アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
5,376
0

アルファロメオ147(2010年モデル)は故障しますか??

新車で147の購入を検討しています。しかし、様々なサイトで口コミレビュー等を見ていると必ずと言っていいほど「故障する」と書かれています。これまではドイツ車に乗っており、特に故障らしい故障はありませんでした。年式等にもよるのだと思いますが、標準的なメンテナンス費用や維持費等、アルファロメオに詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

補足

ATのセレスピードを検討しています。 どうやら「cityモード」というのがあるようで、それで走れば一般のオートマ車と同じ扱いで良さそうなのですが、 やはりそれでも故障する時は故障してしまうものなんですかね‥(・_・; また、新車保障に該当しない、よくある故障や交換部品も分かれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルファオーナーです。(4台目で現在は156のセレスピードです)
現行147は最終モデルで本国では生産が終了しています。
発売から10年くらい経っているので不具合はほとんど出尽くし、初期の不良箇所も対策部品に変わっているはずなので、故障のリスクはかなり低いと思います。ただしエアコンやオーディオのような電装品は国産より当り外れがあります。

維持費は3年間の保証期間はオイル交換程度で、国産車とほとんど変わりません。車検は距離にもよりますが部品代がやや高めな位です。アルファはタイミングベルトを4万kmで交換することを推奨していて、これに10万円くらいかかります。国産車なら10万km位で交換なのでこの点では割高になります。作業工賃は国産とそれほど変わらないと思うのですが、ディーラーでしかメンテをしないので、ドイツ車や国産車との比較は良くわかりません。147は特別な機構が少ないのでその点でもリスクが少なめです。

秋には後継のジュリエッタが出る予定でディーラーは在庫処分?対策に20万引きキャンペーンをやっています。ネットでクーポンをゲットできます。気に入ればかなりお得な買い物かもしれません。

(補足)
セレスピードは自動クラッチ(2ペダル)のマニュアルと思ったほうが良いですが、自動変速のシティモードもあります。通常のATと違うのはトルクコンバーターが無く通常の乾式クラッチを使っていることです。したがってブレーキを放した時の滑り出し(クリープ現象)がありません。アクセルを踏まないと走りません。1速→2速の変速時には減速感があり、慣れないと違和感があります。
でもパドルでマニュアルシフトを覚えると、これがたまらなく面白い。シフトダウンはプロレーサー並みの気持ちよさでできます。これはハマリますよ。
初期のセレは正直言って故障が多かったです。特に油圧のアクチュエーターが弱く、私はセレが原因で2回レッカーのお世話になりました。でももう対策が進んでいると思います。ディーラーでもそう言ってました。

質問者からのお礼コメント

2010.6.12 01:52

ありがとうございました!イタリア車の魅力や注意点まで色々と勉強になりました。
今後の参考にさせていただきます。

その他の回答 (3件)

  • 最初期のセレはほぼ確実に壊れました。
    現在のは…、多分大丈夫!
    国産車だって壊れないクルマはありません。確率が数%上がるだけですから、一度アルファ乗ってみてください。なお、購入決定前に試乗することをオススメします。セレは独特の変速ショックがあって、乗り物酔いしやすい人を頻繁に乗せるなら厳しいものがあります。
    (蛇足)変速ショックは、手動変速+アクセル操作で回避できるという方もいますが、そんなに楽ではありません。だったら最初からMT選んだ方がいいかと思います。

  • 現在GTのセレに乗り6年になりますが、その間にセレのトラブルはコンピューターのエラー程度でしたが、何年か前に無償で対策品に部品交換(単なるプログラムの書き換えか定かではありませんが)して以来、トラブルは皆無です。
    色々とセレに関しての情報を見聞きしましたが、どうもCITYモードを頻繁に使う方が故障が多いようです。
    言われてみれば私はCITYモードは全く使わないのでノントラブルで済んでいるのかなとも思いました。

    最終型でディーラー保証付きならば大した心配はいらないと思います。
    オイル管理とタイミングベルトの早めの交換は頭に入れておいた方がいいとは思いますが。

  • 新車で買うのならばディーラー保障があるからいいと思いますが・・。言うほど壊れませんよ。
    壊れるってのは乗り方と扱い方にも左右されると思います。

    ATのセレスピードは扱い方を知らなきゃトラブルを引き起こしても不思議じゃないですが、特性を理解して負担を掛けないように気を遣えば壊れるものではないです。

    それよりも147はモデル末期です。来年あたり後継車が出てくる可能性が高いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離