アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,704
0

アルファロメオ147後期のセレスピードを購入予定です。
セレスピードは壊れると言いますがどうでしょうか?
また、前期と後期でも違うのでしょうか?よろしくお願いします。

補足

壊れる事を前提で聞いています。 いきなり動かなくなるのは辛いので、初期症状などがあれば分かりやすくて助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

156セレを2台乗り継ぎました。

乗ったことも無い方に色々言わせたくないので失礼します・・・


が、結論から言えば残念ながら『壊れます』

と言うか、セレユニットは消耗品です。



5万km超えたあたりから一気に症状が出るパターンを良く耳にしました・・・ただ、アルファロメオは当たりorハズレがハッキリ別れる車でもあるため、当たりに巡り会えたらラッキー位なモンです(笑)


安いセレを買って、勝手にニュートラルになりだした・・シフトアップしなくなった・・しても1速からいきなり4速になる

まぁ症状は様々ですが、こうなるとユニット交換ですから40万コース


50万位の安物買って、修理代に同じだけ掛ける価値がある車とも思えません

また、ご存知とは思いますが・・・タイミングベルトは5~6万kmで交換が目安です(もっと早く寿命が来る個体もあります)ので、タイミングベルト交換だけでも(ウォーターポンプ等含め)15万位かかります。いつタイベル交換したのか分からなければ、購入時に交換するのが常識です。
また、センサー類のエラーも度々起こります・・・修理や各種システムチェックには専用の診断機が必要ですから、購入は必ずディーラーか専門店で




追記

初期症状も何もイキナリです(笑)
先に述べた通りの症状が急に来ますので

しばらくすると、最後はギアが変速不能になります


質問者さんのように『機械は壊れるもの』と理解されている方だと、分かると思いますが、早め早めの対処が結果的に小規模の修理で済みます。 ただ・・セレユニットだけはイキナリ来ますから・・『あ・・来たな・・・』と専門店に直行しましょう

質問者からのお礼コメント

2013.4.2 21:36

ありがとうございます。
壊れるのも醍醐味ですぬ^ ^
気にせず乗る事にします。

その他の回答 (1件)

  • そりゃまあ、イタフラ車は常にどこか壊れてる(けど、動いてる)、ってのが正しいかと。
    だからってドイツ車の方がマシとは、言い難い面もあるけれど。

    セレスピード自体が壊れるのもあれば、クラッチ摩耗(MTでも当たり前のようにある)もあるでしょうね。
    クラッチ摩耗はしょうがないです。消耗品なので、摩耗しないようにしろ、なんて無茶は言えません。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140811096
    どうやら油圧ポンプが弱いようで。
    ま、しょーがないですな。こういうの、ラテン野郎はいい加減に作るし。
    そもそも、基本的に日本の道路環境にあっている機構でもない。

    やっぱり、トランスミッション絡みでいえば、欧州車は3ペダルのMTで乗るのに限ります。
    少なくともセミATやATの故障は起こりえないもの、MTなら。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離