アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
594
0

春に双子が産まれます。どの車種がおすすめですか?☆250枚☆

現在アルファロメオの147に乗っています(2003年式、4ドア)。

今は夫と二人なのでとくに不自由がないのですが、来春双子が産まれます。
チャイルドシート2つ、双子用ベビーカーの積載などを考えると、車体の大きさのわりにトランクが狭く車内も狭く感じる今の車はちょっと不便かなと思っています。
そこで、思いきって日本車に買い替えようかと考えているのですが、どの車種がおすすめですか?

希望するポイントは
●4ドア以上、セダン以外。
●大きすぎず、小さすぎず(Fitくらいかそれよりやや大きめ、ハリアーより小さめ)
●頑丈だけど車内は広めの空間。トランク(ドアタイプも可)にベビーカーが楽に積める。
●日本車
●100万~250万以内くらいで。できれば新車。
です。
●一般的な立体駐車場に入る大きさ(自宅マンションが立体駐車場です)


無知でお恥ずかしいのですが、ぜひご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

補足

日本車であればメーカーは問いません。 できるだけ壊れにくい車が希望です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

立体駐車場に入る大きさという事から
その価格帯ならウイッシュ、ストリーム、プレマシー辺りがお勧めですね。
全て7人乗りで、親も乗せる事もできますし、
3列目をたためば荷物だって多く載せれます。

質問者からのお礼コメント

2010.11.21 22:24

みなさん、ありがとうございました。
ウィッシュもいいなと思ったのですが、立駐の高さ制限で無理でした顔(T_T)
コルトプラスもかわいかったのですが、荷物がたくさん積めて、いざというときに7人乗りになるストリームにしようと思います。
ストリームの案を出していただいた方をベストアンサーにさせていただきます☆
ありがとうございました!!!

その他の回答 (4件)

  • 立体駐車場の制限がわかりませんが、その制限は高さ1550ミリ以下が多いため、その範囲内で考えたいと思います。

    ベビーカーは意外とスペースをとるため(特に双子用のは)、フィットクラスでは厳しいかも知れません。

    コルトプラスはどうですか?
    フィットと同じサイズのコルトのお尻を延ばして荷室を拡大させたモデルです。
    トランクドアは電動で開くため、何かと便利ですよ。
    1300ccと1500ccがあり、約150万円です。

    もっとスポーティな車がよければ、ギャランフォルティススポーツバックも良いと思います。
    開口部が大きいハッチバックのため、大きな荷物も放りこめます。
    アルファから乗り変えても満足できる走りで、パドルシフトも付いています。
    1800ccで約200万円です。

    回答の画像
  • ホンダのフリードはいかがでしょうか。
    フィットより大きめで、ステップワゴンより小さいです。
    サイズの割に室内が広く、200万円で買えるので、質問者さんの家庭に「ちょうど良い」クルマです。
    6人以上乗ることが無いならば、5人乗りで室内の使い勝手を高めた「フリードスパイク」をおすすめします。

  • フィット以上ハリアー以下の基準がわかりませんが・・・ハリアーは250万以上するし・・・
    お勧めはステップワゴン。私はコミコミで240(新車)で購入しました。

  • 日産のセレナがいいんじゃないでしょうか。
    5ナンバーですが車内はそれ以上の広さをかんじます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離