アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,289
0

アルファロメオ147から乗り換えるとして、同じ位かそれ以上に楽しいクルマってありますか?
できれば現オーナーか、以前所有していた方にお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もアルファ147を所有していました。
アルファロメオは計4台乗りました。155TS→156V6→147TS→156GTAです。

147または156のGTAに一度乗られてみては如何でしょうか?
非常に楽しいですし、最後のアルファロメオと言った感じですね。
エンジン音も素晴らしいですし、アルファロメオらしさが残っている車だと思います。
もし、アルファロメオ以外のメーカーであれば、アバルトをお勧めします。
アバルト500でも良いですし、アバルトプントも500よりは安く買えると思います。

フランス車やドイツ車のホットハッチも良いのでしょうが、イタリア車のような面白味が少ない様な気がします。(もちろん、私の主観ですが)

質問者からのお礼コメント

2012.4.12 20:45

アバルトは楽しそうですね。
今度乗ってみます!

その他の回答 (4件)

  • うーんやっぱりアルファはアルファだと思いますよ。
    ルノースポールとかアルファより速い同格の車はあるけど
    アルファとは根本的に違う…
    その部分に面白味を見出しているなら、アルファの代わりはアルファしかないと…
    新しいものであれば、ジュリエッタかmitoか…
    逆に145とかなら造りは悪いけどより古いアルファの面白味は残ってます。
    更に突き詰めると155、75…行き着く果ては段付きか?醜いジュリアか?

    そういえばアルファからTSが消えてアルファを見きってデミオを買った人が
    いますよ…
    結構お気に入りらしいです。
    案外食わず嫌いってのもあるかも知れませんね。
    もっとも数年で戻って来ちゃいましたけどねぇ(笑)
    アルファに限らずイタリア車ってそういうモノだと思います。
    ツインエアも面白いし、蠍の毒も結構魅力的ですよ~。

  • MiTo(IMOLA)に乗っています。
    土日しか乗れませんが、乗れるときは遠出を楽しんでいます。
    キャリアーも付けて、雪山へも行きますが、全く問題ありません。
    デザインもステキで、2年経っても全く飽きません!!
    オススメです。

  • アルファロメオ乗りです。
    私も156以降、『欲しい』と言う車が無く・・ついには、155に戻ってしまいました(笑)

    現行だと、エンジンフィーリングで言えば、ツインエアの感覚は無茶苦茶楽しかったので、もう少し日本導入が早かったらコレにしたかもしれません・・・ランチャイプシロンか、フィアット500のツインエア


    他のエンジンでは全くトキメキがありませんでしが、イプシロンのツインエアに乗った時は『旧500に通じる』楽しさがありました。

    一度味わってみてください

  • それならジュリエッタがベストでしょう。

    http://alfaromeogiulietta.jp/

    限定車はあっという間に売り切れましたが、通常モデルでも十分と思います。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離