アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
497
0

おはようございます。アルファロメオの事で詳しい方教えてください。実はアルファロメオの147を義理の兄から貰う事になりました。

それなりのお金を渡そうと思ったのですが義理の兄は「金は良い」と・・・、義理兄は壊れているからと・・・、故障箇所はギアをセレクト中にセレクトが出来なくなるということでした(頻繁では有りません)。個人的に何が原因かと思いしらべましたら、セレスピードハイドロリックユニットのトラブルが出て来ました。症状も似てる事から間違いないと思うのですが、取り外し解体し組み立てが出来た場合次の課題が、エア抜きの何ですが、このエア抜きの仕方を詳しく教えてもらえませんか?宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元ディーラー勤務です

まさしく147の時代を経験しましたが、正直言って
ディーラーでも原因を追究できない故障です
1年間預かって散々分解しても結局治らない

オイルが漏れているのを発見して保障修理したら
逆にギアが入らず、オイル漏れの状態の方が
正常に作動していたなどそもそも仕組み自体が
非常にファジーなメーカーです

ご自分で分解されて走行不能になる事も
想定されます。エア抜き以前に作業自体を
お勧めできません。ギアが入らない→それが
アルファロメオの正常値です

分解なさる場合にはそのまま解体のおつもりで
扱ってください。おそらくディーラだと分解整備でなく
アッセン交換を試みてだめなら手の付く仕様がないという
対応になると思います。分解した段階で正規の方法では
アプローチする手段がないでしょうから、エア抜きも
ご自分でなんとか考えてやるしかないと思います

この時代のアルファはそんな扱いで付き合う方が良いと思います

その他の回答 (2件)

  • 同世代である156のセレスピードに6年(距離で8万KM程度)乗っていました。

    文章中に、ギアセレクトが出来なくなる⇒「セレスピードに不具合がある」です。
    最初は頻繁に発生しないかも分かりませんが、突然ギアが入らなくなる・またはギア抜けする事象が発生します。
    私もこのようになり走行不能・ローダーで運ばれました。

    セレの修理は通常、部品交換になりますので、セレポンプで10万・アクチュエーターは20万以上の費用がかかります。

    義兄もセレの不具合が出ていること承知しているため、多大な修理費用が発生する可能性を予見し、「お金を頂かない」と言われていると思います。

    その辺りを考えられて譲っていただくかどうかを判断された方が良いです。

  • http://minkara.carview.co.jp/userid/1387793/car/1018555/1758679/note.aspx

    このブログには到達してると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離