アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
4,952
0

アルファロメオ147に乗ってます。急なバッテリーあがりが続いているので相談したく投稿しました。

5月に中古でアルファロメオ147を購入し,9月に急なバッテリー上がりがありました。車体を中古で買ったことも考え新品に買えた翌日から仕事の関係で5日間車を走らせなかったら,またバッテリーがあがっていました。車屋さんに来てもらい預けてから充電してもらったのですが,バッテリーの充電が思わしくないので返品交換をしてもらいそからは快調だったのですが,今朝またバッテリーあがりかエンジンがかからなくなりました。
9月のバッテリーあがりは私に完全に落ち度はなく業者の方に室内の電気等の消し忘れじゃないかと言われたのですが,自信をもってそれはないと断言できます。
しかしながら今回はヘッドライトをつけっぱなしにした事が原因かと思います。
ただ一つ今疑問に思ったのが,この車はエンジンを切って鍵を抜くとヘッドライトも消えます。
消えているにも関わらずやはりバッテリーは消耗するのでしょうか?
3回とも自宅で故障しているので,これが出先だと思うと最近はひやひやします。

外車は初めてなのでアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご質問内容のとおり、電装品の消し忘れによるバッテリー上がりの可能性はまず有りません。
ヘッドランプなど、キーオフに連動して切れる様になっていますし、ルームランプでさえそのうち自動で切れますので。

まずは暗電流の確認からでしょうか。
ノーマルのキーレス、時計、オーディオ等のメモリーで、15m以下のはず。
まずバッテリー上がりを心配するレベルでは有りません。
(セキュリティを付けているいる場合は別です。かなり消費電流大かと)
暗電流値が大きい場合、その原因探究と対処ですが、国産車と同じ一般的な対処です。
こういう地味な整備がキチンと出来る整備工場に依頼しましょう。

あと、この車はアイドリングでの発電量が小さいです。 渋滞は想定していない設計に感じます。
信号停車の多い街乗りや渋滞での走行が多い場合、充電されませんのですぐにバッテリーがあがる心配が有ります。
特にラジエーターファンの消費電流が大きいですので、渋滞が多い状態でのエアコン使用は即バッテリー上がりそうに感じます。

最後に、発電機を含めた電装全体の確認。
単純にバッテリー交換時の電線取付け部の接触不良から、発電機自体の能力まで。
発電機の能力確認は、負荷をかけて規定の最大発電電流(A)を出せるか確認する必要があります。

V6エンジンで無ければ、発電機交換でもそれ程高額にはならないかと。
V6の場合、かなり工賃がかかります(エンジンをおろすか、足回りとロワフレームを外すか)。

何れにしても、ディーラーとかキチンと整備出来る良い整備工場を見つけましょう。
これからも何かと有るでしょうから、コレが一番大切です。

ご参考までに。

質問者からのお礼コメント

2012.11.13 13:18

たくさんのご回答ありがとうございます。皆さんのアドバイスで外車に対しての不安も多かったのですが心強くなれました。
今回,整備士の方の目の前でエンジンを切ってキーを抜いたにもかかわらずオーディオが消えないアクシデントがありました。
原因を調べるということでお預けしたしだいです。
発電機の異常はみられないとは言われました。
安心と謎が交差している状態ですが,上手にこの車と付き合っていきます。。

その他の回答 (3件)

  • はじめまして。


    すでに他の方もおっしゃられていますが、オルタネータ不良による・・発電量が追いついて無い事が一番疑われます

    次は、ヒューズボックスやリレーのショートによる過剰放電


    一度、ヒューズボックスをチェックすのはアリだと思いますよ・・・


    ただ、どのような車屋さんで購入されたのか知りませんが、専用の診断機が無いと正確に判断できませんから・・・・専門店で見てもらってから購入店に相談する事が確実だと思いますけどね

    購入店の保障内容にもよりますが・・・・


    きっと見積もりみて震えると思いますが・・・

  • もともとツインスパークエンジンは放電が激しいようですが、オルタネーターの点検が先だと思う。
    というか、交換しないとダメかも。

    その見積を見てたぶん驚くと思う。
    んで、手放すと思う。

    でも147って激安中古があるから部品取専用にもう一台買っとけばいい。
    http://ucar.autos.yahoo.co.jp/model/alfaromeo/alfa147/?sort=MainPrice&sort_order=1
    エアコンやセレもどうせ壊れてくるし。

  • オルタネーター(発電機)が怪しいので点検されてはどうでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離