アルファロメオ 147 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,488
0

アルファロメオ147にレギュラーガソリンを入れた事ある方いますか?
明らかな不具合は出ましたか?一回ぐらいなら、あまり変わらないものですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

155、156乗りですが・・・空っぽの状態で、フルにレギュラー入れるとエンジンヘッドからのカチカチ音が大きくなりますし、ノッキングが起きます・・・音が大きくなると言う事は、良くは無いと思いますよ。

また、オクタン価ですが、日本のレギュラーオクタン価が90・・・ハイオクが98です。
欧州のフツーのガソリンのオクタン価が95なので、ハイオク仕様にしなければならない訳ですが・・・オクタン価を計算して、若干のレギュラーガソリンを混ぜるのだったら問題無いと思います


が・・・最初の回答者さんが言われる通り、車が可哀相すぎ(キッパリ

質問者からのお礼コメント

2012.4.11 12:07

勉強になりました。

その他の回答 (4件)

  • アルファじゃないけどイタ車です。
    (147のエンジンと腰下は一緒らしい…)
    問題はないと思いますが自己責任です。
    自分も一時期試験的に3ヶ月ほど使ってましたが特に不具合はなかったです。
    仲間内では普通にレギュラー使っている人もいますよ。

    でも自分の場合はアクセルの踏みこみ量が増えるので
    燃費は落ちました。
    価格差考えるとどっちが得なのかはわからないです。
    せっかくのイタ車だし、精神的によくないので止めました。
    MTなら手動で対処できるけどセレだとどうなのかなぁ?
    この辺はMTしか経験が無いのでわかりません。

    日本のハイオクは欧州よりオクタン価ちょい高めなので
    半々に入れているって人もいますね。
    ハイオク入れて半分減ったらレギュラー入れて、次はハイオク…
    これなら良いかもね?
    繰り返しますが、これにより起こる全ての不具合は
    自己責任となります。

  • ただでさえ故障しやすいラテン車で、指定外の燃料を入れることはおすすめしません。

  • アルファロメオについてははっきりとわかりませんが、特殊車種でない限り、一般的にはハイオク車にレギュラーを入れて不具合が出る事はありません。

    ただし、ハイオク車とレギュラー車ではガソリンの着火点が違う為、ハイオク車にレギュラーを入れると燃費がかなり悪くなります。

    当方所有のクラウンマジェスタでは、レギュラーとハイオクで3割程燃費が違います。(皆さんが私と同じくらい違いが出てるかはわかりませんが…)


  • 全く問題ありません。スタンドで働いていますが。ポルシェでもレギュラー入れてる人います。
    レクサスシリーズでもざらにいます。ノッキングすら起きません。本来のスペックは出せないですが問題ありません。
    ただし某外車にて給油口に「ハイオク以外を給油すると壊れます!」と注意書きのされた車種もございます。
    ま、一つ言えるのは、車種の指定された油種すら給油できないのであれば、そんな車を背伸びして購入しないことですね。
    セルシオでいつも千円分とか・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アルファロメオ 147 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アルファロメオ 147のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離