現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 四駆のスバルなのに「なんでや…」最小SUV「新型レックス」なぜ2WDだけ? 初の小型SUV投入の狙いとは

ここから本文です

四駆のスバルなのに「なんでや…」最小SUV「新型レックス」なぜ2WDだけ? 初の小型SUV投入の狙いとは

掲載 更新 55
四駆のスバルなのに「なんでや…」最小SUV「新型レックス」なぜ2WDだけ? 初の小型SUV投入の狙いとは

■「4WD欲しい…」の声も!?

 スバルは2022年11月11日、小型SUVとして新型「レックス(REX)」を発表しました。

【画像】六角形グリルがスバル顔!? ワイルドな新型SUV「レックス」内外装を見る(26枚)

 スバルのSUVには「レガシィ アウトバック」「フォレスター」「クロストレック(XV)」「ソルテラ」がありますが、同社が小型SUVを投入するのは初めて。新型レックスとはどのようなモデルなのでしょうか。

 レックスとはかつてスバルが販売していた軽自動車で、30年ぶりに車名が復活。新型レックスはトヨタ「ライズ」と同じく、ダイハツ「ロッキー」のOEM車として販売されることになります。

 ロッキー/ライズは軽自動車や小型車づくりを得意とするダイハツが開発したSUVとあって、5ナンバ―サイズの小さいボディであっても存在感のあるスタイリングや4人が快適に乗れる広い室内空間、たくさんの荷物を載せられる大きなラゲッジスペースなどが特徴です。

 スバルからデビューした新型レックスには、ロッキー/ライズと異なる点があります。

 まずはパワートレインです。ロッキー/ライズは1リッターターボ、1.2リッターガソリンと1.2リッターハイブリッド(e-SMART HYBRID)の3つが用意されるのに対し、新型レックスは1.2リッターガソリンのみ。

 これに関連する違いとして、ロッキー/ライズには4WDの設定がある一方、新型レックスは2WDのみという点があげられます。

 というのも、ロッキー/ライズの4WDは1リッターターボに設定されていますが、1.2リッターガソリン/ハイブリッドは2WDのみ。1.2リッターガソリンを搭載する新型レックスも2WDのみとなっています。なお、内外装の違いはエンブレム程度のようです。

 スバルの小型SUVということもあり、新型レックスに4WDの設定を求める声も挙がっています。

 スバルの公式ツイッターへ、「なんでや……なんでスバルなのに4WD設定ないんや」「4WDの設定が欲しかった」「なぜFFしかないの?」といった返信が寄せられていますが、パワートレインの設定上、新型レックスは2WDのみということになったのです。

■スバル車でも2WDのSUVが必要な訳

 近年SUVが広く普及して、アウトドア派のユーザーだけでなく、普段使いメインのユーザーが多く乗るようになり、悪路を走らないから4WDが不要という人も増加。そのため各自動車メーカーは2WDのSUVもラインナップしています。

 対するスバルは、これまではSUVに限らずセダンやワゴンでもAWD(4WD)をメインとし、購入者のAWD率は98%を誇りますが、以前から「2WDのSUVが欲しい」という要望もあったといいます。

 そこで、XVの後継車となる新型クロストレックにはAWDとFWD(2WD)を設定し、ユーザー層拡大に乗り出しました。

 新型になって性能が大きく向上しているものの、新型クロストレックではFWDも用意したことで、スターティングプライスが従来XVの2リッターハイブリッドとほぼ同じ266万2000円を実現。

 一方で、XVに設定されていた1.6リッターガソリン車が廃止され、価格が安いSUVの空白を埋めるべく、新型レックスが投入されるという背景もあるようです。

 また、地方部では1人1台クルマを所有することも多く、セカンドカーとして小さなクルマが求められています。

 軽自動車から撤退したスバルですが、「シフォン」「ステラ」「サンバー」など、それぞれ「タント」「ムーヴ」「ハイゼット」といったダイハツ軽のOEM供給を受けてラインナップを拡充。

 新型レックスも同様に、ファーストカーでスバル車に乗っているユーザーが、セカンドカーとして購入するという受け皿的な役割を担っているといえそうです。

※ ※ ※

 レックスという車名について、「まさかレックスが復活するとは…」「昔乗っていた懐かしい軽自動車」「おじさんにはレックスって軽のイメージしかない」といった反響もありました。

 スバルではダイハツ「トール」(トヨタ「ルーミー」)のOME車として「ジャスティ」をラインナップしており、こちらもかつてのスバル車の車名です。

 新型レックスもジャスティもスタイルを変えて現代によみがえったわけですが、長く親しまれた車名を復活させることで、新型車の認知度を上げるという狙いがあるということなのかもしれません。

こんな記事も読まれています

電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
アクシデントで途中終了に終わったSF第3戦。優勝の野尻智紀が安全対策に警鐘鳴らす「起こるべくして起きた印象。準備が足らなかったのでは」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 予選
AUTOSPORT web

みんなのコメント

55件
  • ロッキーのバッジ違いでしかなく、AWDの設定がないことといい、車名のミスマッチ感といい、スバルとしても積極的に売る気がないと見た。
  • 親会社トヨタの圧力でしょ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村