この記事をまとめると
■今後国内で発売されるクルマ11台のスペックや発売の予定時期を紹介する
誓約書なんかじゃ意味ナシ! 悪質転売ヤー対策にメーカーがランクル250で取る「納得の手法」とは?
■レクサスGXやスズキ・フロンクスなど海外で先行販売されてる車種も導入予定だ
■ファンから熱望されているモデルや諸事情で販売延期になったモデルも予定されている
これから発売される国産車11台をピックアップ
■トヨタ・クラウンエステート
今日のクラウンはシリーズ化され、4タイプのボディをそろえる。すでにクロスオーバー、スポーツ、セダンは発売され、残りの1タイプがエステートだ。販売店では「2024年7~9月頃に発売される」という。
クラウンエステートは全長が4930mm、全幅は1880mmと大柄だ。車内はクラウンシリーズではもっとも広く、後席の頭上や足もとの空間、荷室容量にも余裕を持たせている。
■トヨタ・ランドクルーザー250
実質的にランドクルーザープラドの後継だが、ボディは大幅に拡大され、全長は4925mmだ。さらに全幅は1980mm、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)も2850mmだから、ランドクルーザー(300)と共通だ。
つまり、従来のプラドはランドクルーザーのコンパクト版だったが、250はサイズも含めて300と共通のプラットフォームを使い、悪路指向をさらに強める。両車は並列の関係になるわけだ。それでも250のエンジンは従来のプラドと同じ直列4気筒の2.7リッターガソリンと2.8リッタークリーンディーゼルターボだから、V型6気筒の300よりも小さい。価格も割安に抑えられる。
■レクサス GX
ランドクルーザー250と基本部分を共通化しながら、内外装を中心に質感を高めた車種がGXだ。
パワーユニットは、ランドクルーザー250とは異なり、V型6気筒3.5リッターツインターボと、直列4気筒2.4リッターターボをベースにしたハイブリッドになる。ディーゼルは用意されない。
■日産 キックス
北米で新型キックスが発表された。これを日本にも導入する。発売は2025年以降だが、引き締まり感の伴う外観がカッコイイ。現行キックスは設計の古さを感じさせ、コンパクトSUVでは販売も低調だが、新型は注目されそうだ。
北米仕様は直列4気筒2リッターエンジンを搭載するが、日本仕様はハイブリッドのe-POWERになる。
■ホンダ・フリード
コンパクトミニバンの人気車種だが、2016年の発売とあって、いまではさまざまな機能が古くなった。そこで新型では、ハイブリッドシステムを設計の新しいe:HEVに刷新して、安全装備も大幅に進化させる。次期型は好調に売れるはずだ。
※写真は2代目ホンダ・フリード
■ホンダ N-VAN e:
N-VANをベースに開発される電気自動車で、最高出力が64馬力のモーターを搭載する。リチウムイオン電池の総電力量は30kWh前後で、1回の充電によって210km程度を走行できる。
床下に電池を搭載しながら、シートアレンジなどの基本的な実用機能はN-VANと共通だ。価格は販売店によるとe:L4が269万9400円、e:FUNが291万9400円だという。なお、N-VAN e:と共通の電動ユニットをN-ONEに移植した軽乗用車の電気自動車も登場する予定だ。
噂されているモデルも発表目前か
■マツダ CX-80
CX-60に続く後輪駆動のプラットフォームを使ったSUVで、3列のシートを装着するから実質的にCX-8の後継車種になる。エンジンを縦向きに搭載する後輪駆動車だから、全長は5100mm前後まで拡大される。全幅はCX-60と同程度に抑えるが、それでも約1900mmに達する。
※写真はマツダ CX-8
エンジンは直列6気筒3.3リッタークリーンディーゼルターボなどを搭載する。
■スズキ・フロンクス
エスクードを廃止する代わりに、インドからフロンクスを輸入する。全長を4m以内に抑えたコンパクトSUVで、全幅はヤリスクロスと同等だ。少しワイドな3ナンバー車だが、運転感覚は5ナンバー車のライズに近い。全高は1550mmに収まり、立体駐車場を使いやすいことも特徴だ。
エスクードは価格が割高で販売が低迷しており、フロンクスは190万円台のグレードも用意する。
■スズキ・スペーシアギア
SUV風のスペーシアギアは、現在は用意されていないが、2024年中には発売される。
※写真は2代目スズキ・スペーシアギア
■スズキ・スイフトスポーツ
コンパクトなスポーツモデルのスイフトスポーツも注目車だ。マイルドハイブリッドを併用して、燃費性能を向上させる。走行性能と安全装備もさらに進化する。
※写真は5代目スズキ・スイフト
■ダイハツ・ムーヴ
次期ムーヴは2023年5月に予約受注を開始したが、認証不正問題のために先送りされた。販売店では「一度預かった予約金も返却した」という。現時点で出荷停止になっている車種がすべて再開したあと、改めてムーヴの型式を取得して発売する。
次期ムーヴは、全高が1700mm以下のボディにスライドドアを装着して価格は割安だ。注目される新型車だが、発売は2024年の末になる可能性もある。
※写真は6代目ダイハツ・ムーヴ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
海自のミサイル艇と中国海軍の主力艦が「にらみ合い」!? 中国艦を “真横”から捉えた画像を防衛省が公開
新型RAV4発売秒読み!? レクサスNX並のボディ形状か!?
政府はヤル気なさすぎ…! 腰重いなかで、やっと「ガソリン価格」6月から値下げも… 定額「10円」を検討? 「暫定税率の廃止が先」の声も! 家計負担大きいのはどうにかならないの?
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
「不正通行にはならない」ETC障害で国交相、刑事責任に問われる可能性を否定 NEXCOは「お支払いを」 どういうことなのか?
西九州新幹線「佐賀県を通らないルート」実現可能か? 有明海ルートで博多~長崎10分短縮…浮上した奇策の経済効果と課題とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
なんでローン前提なんだよwww