業界団体では「セミキャブワゴン」という
「ミニバン」と呼ばれるクルマは、どのようなものなのでしょうか。
AT車「N」レンジの使いみちとは? 「N」+パーキングブレーキで信号待ちは危険?
自動車情報サイトなどでは、たとえばトヨタ「シエンタ」やホンダ「フリード」といった5ナンバーの小型車、もっと大きなトヨタ「アルファード」「ヴェルファイア」、日産「エルグランド」といった3ナンバー車なども「ミニバン」としてくくられることがあります。一部では、スズキ「ワゴンR」やホンダ「N-BOX」などの軽自動車を「軽ミニバン」と呼ぶこともあるほど、多種多様な大きさのクルマが「ミニバン」と呼ばれているようです。
本来はどのようなクルマを指す言葉なのでしょうか。月ごと、年ごとの自動車販売台数などを取りまとめて発表している自動車販売の業界団体、自販連(日本自動車販売協会連合会、東京都港区)に話を聞きました。
――「ミニバン」はどのようなクルマを指すのでしょうか?
「ミニバン」に具体的な定義はなく、メーカーにより意味合いが異なるため、当協会では使っていません。いわゆる「ミニバン」に該当するものは「セミキャブワゴン」と定義し、「RV(レクリエーショナル・ヴィークル)」のひとつとして分類しています。
――具体的にはどのようなクルマなのでしょうか?
ワンボックスワゴンとちがい、ボンネットが少しあって、車高が高く、3列シートのあるクルマです。ただ各社が「ミニバン」として売っているものに合わせ、一部2列シートの車種も含みます。
――「ミニバン」という言葉はいつから使われるようになったのでしょうか?
三菱「パジェロ」に代表される「RV」という言葉が出てきたころには、「ミニバン」という言葉は使われていなかったでしょう(編集部注:「パジェロ」は1982〈昭和57〉年に発売され、その後1990年代前半に起こったいわゆる「RVブーム」をけん引した)。ホンダ「オデッセイ」(1994〈平成6〉年発売)が出てきたころから目につき始めた印象です。
なにをもって「ミニ」なのか その由来は
日本では1990年代から「ミニバン」という言葉が使われはじめたようですが、その起源はいつで、本来はどのような意味だったのでしょうか。自動車ライターの大音安弘さんは次のように話します。
「アメリカのクライスラーが、1983(昭和58)年に発売した『ダッジ・キャラバン』(編集部注・ダッジはクライスラーのいちブランド。同様にクライスラーの別ブランドであるプリムスでは『ボイジャー』としてラインアップされていた)を、『フルサイズバン』に対する『ミニバン』として提唱したのが始まりとされています。このクルマは現在のミニバンと比べれば大きいですが、フルサイズバンよりは小さく、以後、ミニバンは家族向け乗用車のいちジャンルとして確立していきました」(大音さん)
一方このころ、日本では日産が現在の「ラフェスタ」の前身である「プレーリー」を1982(昭和57)年に発売しています。ボンネットのあるタイプで、3列シート、後部両側スライドドアを備えていたこのクルマを、日産は現在、自社ウェブサイトで「ミニバンの草分け」として紹介しています。
大音さんは、「『プレーリー』は、発売当時から『ミニバン』として売っていたわけではありませんが、ステーションワゴンとワンボックスワゴンの中間のような位置づけのクルマですから、当時、日産とクライスラーとで同じようなことを考えていたのでしょう」と話します。
【写真】デカい! アメリカンな「フルサイズバン」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
「外国人の大群が家の周りを……」 香川県の小さな島にインバウンド殺到! 町営バス積み残し続出で、地元民もうんざり 是正策はあるのか?
歴史的一枚撮った!! もがみ型護衛艦に「VLS」初搭載 これで”大幅レベルアップ”する能力とは?
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
中国BYD、日本市場に低価格の軽EVを投入へ[新聞ウォッチ]
マツダ最新「MAZDA2」に反響あり! 「魂動デザインがスタイリッシュ」「コスパ最高!」ちょうどいいサイズ&MT搭載のスポーティ仕様もある「上質コンパクトカー」とは?
「N-BOX」が一部改良で、ダーク&ゴージャス度を引き上げ。価格は約5~9万円と小幅に上昇
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?