現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > いまや「デートカー」は死語!? 昭和・平成・令和で変わった恋人ニーズの変化とは

ここから本文です

いまや「デートカー」は死語!? 昭和・平成・令和で変わった恋人ニーズの変化とは

掲載 更新 11
いまや「デートカー」は死語!? 昭和・平成・令和で変わった恋人ニーズの変化とは

■令和の現在、デートカーは存在しているのか?

 かつて、バブル期にはクルマを持つことがステータスとされ、若者の間で「デートカー」と呼ばれるクルマが人気を集めた時代がありました。いまでは耳にする機会が減った言葉ですが、古今の若者間ではデートカーの意義は変化したのでしょうか。

こんなクルマに女性はドン引き!? ドライブデートにふさわしくない車5選

 デートカーとは、1970年代から登場した、スタイリッシュな外観を持つ2ドアクーペを指すといわれています。これらのクーペは外装や内装に工夫があったほか、内装の質が高いという特徴があり、1980年代から1990年代の若者に圧倒的な人気がありました。

 最近の若い世代では「クルマ離れ」が叫ばれており、クルマを持つことがステータスであった頃とは真逆の状態です。しかし、若い女性向けアンケートをみると、いまでもモテる男の条件には「クルマ持ち」という要素が入っています。

 かつてのデートカーで、代表的なのはトヨタソアラ」、ホンダプレリュード」、日産シルビア」の3車種です。

 ソアラは、「クラウン」などのトヨタ上位車種に並ぶクルマとして、1981年に登場しました。デートカーとして人気があったのは、1981年に発売された1代目(Z10型)、1986年に発売された2代目(Z20型)とされています。

 デートカーとしてのソアラを象徴する出来事として、当時は「ソアラに乗っていれば、女子大生から乗せてほしいといわれることがあった」というものがあります。男女どちらの若者にとっても、デートカーといえばソアラと称されるほどの人気があったようです。

 プレリュードは、かつて存在したホンダの販売チャネルである、ホンダベルノのトップモデルとして登場しました。デートカーとして人気があったのは、1982年に発売された2代目(AB/BA型)、1987年に発売された3代目(BA4/BA5/BA7型)とされています。

 プレリュードは、最近ではめっきり減ってしまった「リトラクタブルヘッドライト」を装備し、クルマ全体がスタイリッシュな雰囲気であることから、女性の人気も高かったようです。

 また、プレリュードならではの特徴として、運転席から助手席をリクライニングさせる機能があります。普通のクルマなら助手席のリクライニングレバーはドアのある左側にありますが、プレリュードには右側にもレバーがありました。「運転席から助手席を倒せる」という機能だけで、プレリュードを選んだ人もいたのでしょう。

 いまや走り屋御用達のイメージが強いシルビアの初代モデルは、日産のスペシャリティカーとして1965年に登場。デートカーとして人気があったのは、1988年に発売された5代目(S13型)とされています。

 5代目シルビアは、当時デートカーとして人気の高かったプレリュードの販売台数を上回る約30万台が販売されたほか、グッドデザイン大賞を受賞するなど、歴代シルビアのなかでも圧倒的な人気を誇りました。低いスタイリングやシャープなデザインなどの面から、現代でも高い人気があります。

 また、シルビアはほかのデートカーと比べて長く販売された車種であり、最終型である7代目(S15型)まで、販売期間は37年間にわたります。顧客層は、若者から熟年者まで幅広く、デートカー以外としても、多くの人に愛されていたクルマといえるでしょう。

 近年の若年層はデートカーについてどういった認識を持っているのでしょうか。あるホンダ販売店の若手スタッフは以下のように話します。

「お客さまからさまざまなお問い合わせがありますが、デートカーというのは初めて聞きました。現在、ホンダがラインナップしている車種のなかには、デートカーと呼べるものは無いと思います。ただ、若い方向けですと、N-BOXがおすすめできると思います。家族やカップルでお使いいただけます」

 現在の販売店スタッフの言葉からも、デートカーが現代では一般的ではなくなったことが伺えます。クルマを買う消費者だけではなく、販売店でも世代交代が進んでいるといえるでしょう。

 対して、デートカー全盛期に日産の販売店に務めていた元スタッフは、次のように話します。

「当時は、クルマがモテるための必須アイテムだったこともあり、大々的にデートカーという言葉は使っていませんでしたが、独身男性が来店した際には会話のなかでデートカーという言葉は頻繁に出ていたように思えます。また、他社のデートカーと購入比較されることもありました。

 しかし、2000年代以降はファミリー向けのクルマが人気を博したこともあり、デートカーというポジションのクルマは少なくなったのかもしれません。そのような点からすると、価格帯の安いコンパクトカーは若者のデートに使われる機会が多かったように感じます」

※ ※ ※

 デートカーという言葉自体が消えても、デートをする際にクルマを使う機会は多くあります。その多くは、軽自動車やコンパクトカーというのがいままでの定番だったようですが、最近ではカーシェアリングなどクルマを気軽に借りることができるサービスも広まってきたことにより、所有(ステータス)よりも移動手段のひとつという感覚なのかもしれません。

■いまもある!? デートカーとは?

 デートカーが流行したのは、昭和から平成に掛けての時代ですが、令和の現代において、デートカーと呼べる車種は残っているのでしょうか。

 デートの際にクルマを借りる場所となるレンタカー店のスタッフは、以下のようにも話します。

「以前であれば、若年層のお客さまはトヨタ『ヴィッツ』やホンダ『フィット』などを選ばれることが多かったように感じます。

 しかし、最近ではSUVブームというのもあるのか、トヨタ『C-HR』やホンダ『ヴェゼル』、直近ではトヨタ『RAV4』などのモデルを選ばれるケースが増えています。

 対して、スポーツカーなどの2シーターモデルは、居住空間の狭さや積載量の少なさで敬遠されがちかもしれません」

 いまの若者にとっては、かつてのデートカーのような車高の低さや、クーペのようなスタイリングは重要ではないようです。コンパクトカーやハイブリッドカーは低燃費、SUVは室内空間の快適性やSUVならではの力強いスタイルが人気なのかもしれません。

 クルマを取り巻く環境は、昭和から平成、令和と大きく変化しました。かつてはクルマを持つことはステータスといわれましたが、現代ではクルマのほかにもスマートフォンやSNSなど、趣味や娯楽の選択肢は多様化しています。

 さらに、都市部では公共交通機関の発達や、ライフスタイルの変化によって、クルマを必要としない若者が増えているようです。

 しかし、恋人やパートナーと一緒にクルマに乗るニーズは消えていません。「好きな人と一緒に乗るなら、こんなクルマがいい」という思いを持っている人にとって、その人が選んだそのクルマこそ、最良のデートカーといえるかもしれません。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

11件
  • プレリュードは今見てもカッコイイね。
  • 発展途上のころはモノが憧れに繋がるけど、、東南アジアは正に今そんな感じ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 0万円 251 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 0万円 543 . 1万円

中古車を検索
トヨタ RAV4 Jの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

168 . 0万円 251 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

57 . 0万円 543 . 1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?