フォルクスワーゲン アップ! のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
480
0

ハンドルの振れ 振動について。

先日ホイールを変えたところ、80km〜ハンドルの振れ フロア足元振動が不愉快に伝わります。
インチは純正と同じ、6j+43から7j+16へ変更 タイヤは純正ホイールにつけていたものを組み替え(
交換後半年以内)(1サイズアップ)です。
ホイールに歪みはありません。またバランスも2回測りましたが問題ありませんでした。
4穴ボルトの輸入車ですので、やはりハブリングが必要不可欠なのでしょうか。ホイールは国産メーカーです。ホイール側ハブ径は不明ですが、車体側ハブは57mmです。
車種はフォルクスワーゲン upです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三点ほど気になる点があります。最後までお読みいただけましたら幸いです。

■ ボルト固定式

日本車はホイールをナットで固定するナット固定式ですが、この場合はセンターハブが噛み合っていなくても、ナットを締め込んでいけばホイールセンターが合いやすくなっています。従って、社外ホイールを履いてハブリングなしでセンターハブがブカブカでも、高速で振動が出にくいです。
一方、ボルト固定式の欧州車の場合は事情が異なります。センターハブが噛み合っていないとホイールセンターはなかなか出ません。従って、ボルト固定式でセンターハブがブカブカの場合はハブリングが必須なのですね。質問者様の状態がそうであれば、まず、そのシミー(振動)の原因はハブリングを装着していないことが主因と考えられます。

■ インセット

例えば、インセット40mmの場合、リム幅の中心位置から40mm外側にハブ取付面がある状態です。通常、ホイール交換する際には、インセット(=ET/オフセット)をあまり変えてはいけないことになっています。特にステアリング機構のあるフロントは顕著に性能が変化します。悪影響が出るのはインセットを大幅に小さくしたときです。インセットを小さくすれば車輪のツラは出せます。例えば、純正「6.0+45」から「6.0+25」に交換すればホイール全体が20mm外側に移動しますので20mmのツラ出し完了です。20mmスペーサーを挟んだのと同じですね。しかし、このインセットの縮小という手段が使えるのは純正インセットから10mm縮小程度までです。これ以上縮小すると、ワダチにハンドルがとられやすくなったり、路面の凸凹でのキックバックが強くなったり、最悪の場合はブレーキ性能にまで影響します。アライメントもきちんととれなくなりますしブッシュも傷みやすくなります。これは「スクラブ半径」(キングピンオフセット:添付図参照)が大幅に狂うために発生する現象なのですが、それを知らずにやってしまうとクルマには大きな負荷になります。なので正規のツラ出し方法は、インセットをあまり変えずにリム幅を拡大します。
今回、質問者様の場合、インセットが43mm→16mmと27mmも縮小しています。この場合はかなりクルマに負荷がかかっていますので、そのまま乗り続けることはお勧めしません。仮にハブリングを取り付けて振動が改善したとしても、このインセットが原因でやがて別の種類の不具合が発生することになる恐れがあります。

■ ツラ出し

VW up!の場合、ノーマル車高では20mm程度のツラ出しで車輪がフェンダーからハミ出します(フロント)。質問者様の場合は、純正より約40mmのツラ出しとなっています。

交換前)6.0+43(±0mm)
交換後)7.0+16(+39.7mm)

通常ではフェンダー内に収まらないので、かなりローダウンして少し強めにネガティブキャンバーにされているのかもしれません。しかし、先にも書きました通り、もしも40mmのツラ出しをされるのであれば、インセットを大幅に小さくするのではなく、リム幅を広げるのが正規の方法となります。インセットが約10mm以内の短縮で、純正より40mmのツラ出しとなるのは以下のようなスペックとなります。

純正)6.0+43 (±0mm)
候補)8.5+35 (+39.75mm)
候補)9.0+41 (+40.1mm)

かなり幅広いリムになりますが、実際にUP!で前後のリム幅9インチの個体もありますので、内側も当たらず履くことはできるようですね。 但し、普通のセッティングでは履けないですし、個体差もあるので設定は個別に実測しながらになると思います。

■ 適合リム

質問者様のタイヤが純正サイズであれば「185/50R16」となります。標準リム幅が6インチですので「16×7.0」に組み付けるのは、引っ張った状態の組み付けですが、危険な状態ではないです。一方で、リムイチにするため適合外の超引っ張りタイヤにするのは本当に危険なので、その手のショップで勧められても装着は拒否された方がよいです。見た目も痛々しく見られることが多いです。

少し長くなってしまい失礼いたしました。少しでもご参考にしていただけましたら幸いです。その他ご不明な点などございましたら追加でご質問いただけましたら幸いです。是非、ベストなセッティングを楽しんでください。

回答の画像

その他の回答 (9件)

  • 元車屋ですが…オフセットですね、タイヤを車体側面方向へ出しすぎです。今回のホイール交換で結果的にトレッドが70㎜広がっていますので、純正のような乗り心地にはなりません。てこの原理の応用みたいな状態ですけどイメージできますか?、力点が支点から離れたので転がり抵抗を受け止められなくなってるんだと思いますよ。

  • 純正以外のホイールは、そのようなおまけはつきものです。

  • まず
    その組み替えたタイヤ、、、7Jリム幅は
    適応リム幅の範囲なんだよネ?


    扁平率が判らんけど、、、50%以下の、なら
    組み替えはサイドウォールを痛めるだけ、、、だヨ
    真円度も狂う、、、歪むし、、、


    以前と同じ位置に取り付け、、、た?
    タイヤパターンが回転方向指定「では無い」タイヤでも
    基本、今は「同じ回転方向」で、、、
    だからタイヤローテーションでも前後のみの入れ替えを
    回転クセが悪さを引き起こす、、、からネ
    ソコん所は大丈夫?


    まあ
    ハブリングは欲しいトコロだネ
    出来れば樹脂製では無くて金属製のでネ

    んで
    >>>バランスも2回測りましたが問題ありませんでした
    何gのウェイトが貼り付けられている?
    4本共に近い質量の??
    4本でバラバラで、、、ウェイトが多い状態なら
    個別でのバランスは取れても車体に装着した状態では
    4輪が個々に暴れるって場合も、、、

    ホイールボルトの台座形状はOKなんでよネ?
    首下の長さも含めてサ、、、

    チェックすべき箇所は多い、、、んじゃないの?

  • ホイールの性能が悪いとそうなる事がありますが、先ずハブセンターが出て無い気がします。
    物によってはハブリングで調整

  • ホイールボルトの車は、ハブリングが必須です。

  • アラインメントは大丈夫でしょうか?
    でも、代えるまでは良かったとすれば、違うかもですね。
    それとロアアーム・アッパーアームとか痛んでないですかね。

  • 80km〜ハンドルの振れ フロア足元振動が不愉快に伝わります。

    ノーマルタイヤ
    80km〜走行時異常なしなら

    ホイールのハブリング
    ドライブシャフト
    など

  • ハンドルの振れ、足元からの振動ですか・・・ホイル交換後
    に発生となるとやはりホイル本体か装着状態の問題でしょうね。
    単純にマッチしていない感じです・・・元に戻した方がいいと
    思います。タイヤの状態が判りませんが経年による劣化かな・・

  • ユニフォミティマッチング取ってみましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン アップ! 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン アップ!のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離