フォルクスワーゲン ゴルフ R のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,708
0

ルノー Renault メガーヌ Megane ルノースポール R.S. RS

ルノーのメガーヌRSについて質問です(少々細かい点に関することです)。

現行のメガーヌ3RS(フェイスリフト後)ですが、限定モデルを含めグレードがいくつかありますよね。
私自身が中古車検索サイトのメガーヌのグレード欄を見ただけでも、フェイスリフト後のメガーヌ3RSは、おおよそ発表順に

ルノー・スポール(399万円)

ルノー・スポール トロフィー(426万円)
ルノー・スポール トロフィーS(477万円)
ルノー・スポール トロフィーR(499万円)

ルノー・スポール カップS(456万円)

ルノー・スポール 273(399万円)

ルノー・スポール 273トロフィー2(422万円)
ルノー・スポール 273トロフィーS<LHD>(456万円)

ルノー・スポール 273 ファイナル エディション(399万円)
ルノー・スポール 273 パックスポール(419万円)

だと認識しています。

最もホット度が高い、サーキットユースに近い、単純に速い使用は、ニュルブルクリンク北コースにおけるコースレコードホルダーでもある「ルノー・スポール トロフィーR」ですよね。

この「ルノー・スポール トロフィーR」に次ぐ仕様のモデルは価格的にも装備的にも私は

ルノー・スポール トロフィーS(477万円)
ルノー・スポール カップS(456万円)
ルノー・スポール 273トロフィーS<LHD>(456万円)

のいずれかだと思いますし、おそらく実際そうでしょう。
知りたいのは、この3つのモデルの細かな仕様の違いです。

ルノーのHPやその他公式リリースから私が知り得た情報ですと、3つのモデルの共通項は

カーボンエンド付きアクラポビッチ製チタンマフラー
オーリンズ調整式ダンパー
スピードライン製19インチTuriniホイール
ミシュラン パイロットスポーツ カップ2 タイヤ
アルカンターラ ステアリング/シフトブーツ/サイドブレーキハンドル
レザー&アルカンターラコンビRecaroシート
Zamac製のシフトレバー
(ヘリカルLSDやブレンボのブレーキは標準装備)

で、知り得た違いは
ルノー・スポール トロフィーS(477万円)
ルノー・スポール カップS(456万円)
の2つのモデルは右ハンドル
ルノー・スポール 273トロフィーS<LHD>(456万円)
は左ハンドル

で、
ルノー・スポール トロフィーS(477万円)
ルノー・スポール カップS(456万円)
の2つの違いは、

「ルノー・スポール トロフィーS(477万円)」は
サイドデカールあり、F1エアインテークブレードの色がシルバー
「ルノー・スポール カップS(456万円)」はサイドデカール無し、F1エアインテークブレードの色が赤

ということです。

これ以外にこの3つのモデルの装備内容や仕様の違いをご存じの方、よろしければ教えて下さい。すごい、長文&ごちゃごちゃ文章で申し訳ないのですが、要するに知りたいのは、この3つのモデルのうち、どれが一番速いのかが知りたいのです。

よく書かれている記事やルノーの公式HPにおいて、(弟分のルーテシアでもそうですが)『ルノースポールにおける最高峰グレードには「トロフィー」の名が付く』と書かれていますが、装備的にも価格的にも、

ルノー・スポール トロフィー(426万円)
ルノー・スポール 273トロフィー2(422万円)

よりも

ルノー・スポール カップS(456万円)

の方が、充実してますよね?「ルノー・スポール カップS(456万円)」に「トロフィー」の名は付いていません。

しかし、これまたどういうことか、AUTOCAR JAPANにおける試乗記事(https://www.autocar.jp/firstdrives/2016/05/12/169859/)には、
『~トロフィーやトロフィー-Rという、極めて激しいモデルもあるにはあるが、あまりにハードコアであるため万人に推薦するのはむずかしい。その点カップ-SはVWゴルフRと同じく日常的に扱いやすいという長所もある。
とはいうもののカップ-Sもなかなかに硬派なモデルだ。275psを発揮するエンジンはトロフィーと同じスペックであり、カップ・シャシー(引きしまったスプリングとダンパー、LSDつき)を組みあわせている。』

と書かれているように、ハードコアなモデルとしては、
ルノー・スポール トロフィー(426万円)
の方が
ルノー・スポール カップS(456万円)
よりも勝っているように書かれています。

ルーテシアRSにはシャシーの種類で、「シャシー・スポール」、「シャシーカップ」、「トロフィー」とありますが、メガーヌRSに関してはどうなっているのでしょうか。
もしかして「トロフィー」と名の付くモデルのシャシーはその他のモデルと異なる(勝っている)のでしょうか?

発表された時期が3つとも異なりますし、単純に比較できませんが、

ルノー・スポール トロフィーS(477万円)
ルノー・スポール カップS(456万円)
ルノー・スポール 273トロフィーS<LHD>(456万円)

と、「ルノー・スポール トロフィーS(477万円)」だけ微妙に価格設定が高いのもよくわからないです。

ルノースポールに明るい方の回答お待ちしてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モデル名ですが、最近のメガーヌに関してファイナルエディションなどの特殊なものを除きザックリと法則性を持たせるならば、おそらくデカール有りでアクラポビッチのマフラーがついてるものがトロフィーであると括ってしまって良いように思います。

それとは別にトロフィー・カップに限らずSとついているものが、足回り系がオーリンズになりアクラポビッチのマフラーがついているものになると思います。

> 「ルノー・スポール トロフィーS(477万円)」だけ微妙に価格設定が高いのもよくわからないです。

おそらくトロフィーSは色の設定がジョンシリウスしかないので、他グレードではオプション代金になる20万程度がもともと含まれた価格になっているのではないでしょうか。

従って議題に挙がっている3台ですと、速さに関しての機構的な部分は全て同じかと思われます。

メガーヌは右ハンドルでもブレーキブースターが左のままなので、左ハンドルのほうがブレーキフィールは良いでしょう。ただし、ペダルレイアウトは右ハンドルの方がブレーキとアクセルペダルの距離が近いのでヒールアンドトーがし易いと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォルクスワーゲン ゴルフ R 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ Rのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離