フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「3年半ほどで走行距離が63,000kmを...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:GTI_RHD(MT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3年半ほどで走行距離が63,000kmを...

2008.1.12

総評
3年半ほどで走行距離が63,000kmを超えました。一般には過走行の範疇でしょうが、車自体は全く問題なく、極めて快調です。
こうして距離を乗るからこそ(200~300km/日)、見えてくるこの車の価値があります。
→シートが良いので疲れにくい、ヘッドライトが強力なので夜間の運転も安心感が高い、ボディサイズが適当なので狭い駐車場にも困らない、急停止が必要となってもこれに応えてくれる能力のブレーキである、燃料費用支出がさほど大きくなく(これだけ高性能車であるのに)諸維持費も大してかからない等々。
加速性能が高いので、運転ストレスの軽減に寄与していることにも言及しておきます。これは長距離や毎日運転するうえで重要なことです。
また、最近タイヤ交換しましたが、驚くほど乗り心地も向上し、基本構造の良さを再認識しました。

車に詳しくないので、剛性がどうの足回りがどうのといったことは語れませんが、日常の使用に十分適合し、安全性の高さやコスト面も鑑みれば、これだけの要件を満たす車はなかなか無いと思います。

割と勢いで購入しましたが、いい買い物したなーと実感しています。
満足している点
低速から高速までよく走るし、よく止まる
MTなので、まさに意のままにコントロールできる
”適度な”速度で走っていると燃費も望外に良い
長距離運転の際はクルーズコントロールが効果的

等々、走行性能、諸機能ともにコストパフォーマンスが極めて優れているように感じています。

些細なことですが、純正ホイールが洗車の際極めて洗い易いデザインであることも気に入っています。
不満な点
あまりありません。
参考までこれまでの数度の修繕を挙げると、
①ハンドルのトリムの一部が剥がれた
②内気循環/外気導入切り替えスイッチが押された状態のままとなり切り替えができなくなった
③クルーズコントロールのスイッチが利かなくなった
④ヘッドライトウォッシャーの蓋が脱落した
⑤ドアハンドルのパーツが外れかけた
⑥ドライブシャフトブーツが一部破れた

以上ですが、⑤、⑥は点検の際にディーラーのサービスさんが気付いてくれて直したものです。⑥は下記の走行距離に起因するものでしょう。
いずれの項目も、新車保証の対象となり、自費での対応はありません。

私はGTIがデビューした直後に購入(H17年7月)したため、初期ロットの個体であることことも考慮すべきかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離