フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「隙のないベーシックカー」のユーザーレビュー

ゆーすけ1017 ゆーすけ1017さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:eTSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) 2021年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
3
価格
4

隙のないベーシックカー

2021.6.21

総評
ドイツのメジャーブランド各社はBEVばかりに注力していると思っていましたが、この1リッター48VMHEVと湿式DSGを組み合わせたパワートレーンには驚きました。

日本の速度域では、これ以上のパワートレーンは必要ないと思えるほどです。

輸入車なので仕方ないですが、見た目は華の少ない実用車なので、欲を言えばもう少し安くなると嬉しいかな、という印象はありますが、本当に良くできています。

ヴェゼルを購入したしたばかりですが、もう少し頑張ってゴルフでも良かったかな(納車も早いし)、と思うくらいでした。

自分で買うなら、ベーシックカーらしい1リッターにフル装備にすると思います。
満足している点
・1リッターなのに、ほぼ不満のない動力性能

元々1.2Lのゴルフ6に乗っていたので、多少のことでは驚きませんが、このパワートレーンは驚きでした。

湿式になったDSGに加えて、モーターアシストの効果で、発進はとてもスムーズです。

ジャダーの出まくっていたゴルフ6の乾式DSGとは全く違うミッションのようです。

40km/hから60km/hの中速域ではトルク感すら感じます。

さすがに強めの加速を求めると、1リッター+過給機並みの領域がありますが、街乗りから平坦な高速では充分な性能です。

・トーションビームとは思えない乗り心地&ハンドリング

ゴルフ6は廉価グレードでもリヤマルチリンクだったので懸念していましたが、まったく杞憂でした。

乗り心地は良く、ロールはありますがよくコントロールされていて、街乗りから高速、ワインディングまで万遍なくバランスの取れたチューニングだと思います。

マツダ3のトーションビームは乗り心地にやや角があり、トーションビームの限界かと思っていましたが、そんなことはありませんね。

・静粛性

予備知識があると、意地悪に見れば3気筒っぽい振動がありますが、予備知識が無ければ3気筒とは思えないくらい、音振が抑え込まれています。

・ゴルフとは思えない光のおもてなし

実質のベーシックグレードであるアクティブでも、インパネからドアまわりの色調整可能なアンビエントライト、内外のドアハンドル照明、足元照明など、メルセデスばりの光のおもてなしが標準装備されます。

グレーやブラックを選ぶと、デザインは地味めですが、夜間は派手に見えます。

・1リッターでも、最新の装備が装着できる

1リッターでも、IQライトがオプション装備できるなど、1リッターを量販グレード扱いしているのはポイント高いです。
不満な点
・地味にコストダウンが目につく

コネクティッド化やMHEV化など、コスト上昇が大きく、仕方ない面はありますが、分かりやすい点でいえば、ボンネットダンパーの廃止、ランバーサポートの廃止があります。

セールスマンによると、シートクッションが従来より柔らかくなっていて、コストダウンの影響ではないか、とのことでした。

実際、歴代VWを乗り継いでるユーザーが、ゴルフのシートは合わないと言っていることもあるようです。

・DSGの耐久性

かなり改善されていると思いますが、日本では保証期間が短く、新車以外ではオススメできないのが気になります。

アメリカや中国みたいに8年16万kmの保証を標準でつけてくれれば、万人にもっと薦めやすくなるのですが。
デザイン

4

試乗車が廉価グレードのグレーということもあり、Aクラスや1シリーズと比較すると見た目はとても地味ですが、まぁそれがゴルフらしさでしょう。

光のおもてなしが上質な演出をしてくれています。
走行性能

5

1リッターと思えば全く不満の出ない性能です。

もう少し力が欲しいシチュエーションもなくはないのですが、その際はシフトダウンすれば良く、シフトショックはほぼ無く静粛性が高いので、むしろ回して楽しめる、という感じです。
乗り心地

5

リヤがトーションビームであることを忘れさせてくれる、乗り心地の良さと正確なハンドリングを両立させている、さすがドイツ車といえるチューニングです。

どうして日本車はこうならないのか…。
積載性

3

歴代と比べて劇的に大きくなった、みたいなことはありませんが、今時床下にデンパータイヤが入ってることを思えば、上出来でしょう。

これ以上は年内に出るというヴァリアントに求めましょう。
燃費

3

ゴルフ6の時も個人的には燃費に不満は無かったので、間違いなくそれを上回る燃費なのでしょう。

高速域で落ち込まないのは本当に利点です。
価格

4

ナビやIQライトがオプションなので、それらを付けるとそこそこの値段になってしまいます。

それらが込みであと20万くらい安くなれば…

というのは望み過ぎでしょうか。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離