フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「ゴルフを含めて外車は一つのモデルが結構長...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

グレード:GLi_RHD(5ドア_AT_2.0) 1992年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ゴルフを含めて外車は一つのモデルが結構長...

2004.2.28

総評
ゴルフを含めて外車は一つのモデルが結構長く続きます。そんな点で考えてみても国産車とはえらく違っています。直ぐに型が飽きるという事が無いように、という意味からかもしれませんが、デザインの点でも外車は不思議に飽きがきませんよね?国産車でもカローラやサニー、マーチやビッツ、これらはモデルチェンジのサイクルも結構長いですよね。それらと同じ土俵で考えると大きな差があると思いませんか?確かにカローラやサニーの値段ではないですが、金をかけている所は凄くかかっている気がします。確かに高いのに壊れるという点において腹立たしい思いをする方もおありでしょうが、そういう方は是非モデル末期を購入する事をオススメします。今年中にゴルフ5がデビューするようですが、欲しくて直ぐにでも購入したい気持ちがある方は、少しリスクも(クレームやマイナートラブル)あるということを考えてみるのもよいかもしれません。あ、これは国産車も時々いえる事ですよね。しかしドイツ人も馬鹿ではありませんから、ドイツ本国でトヨタ社の評価が高かったので信頼性の面も負けじと頑張っているのではないでしょうか(笑)ゴルフ5の評価は本国では結構よいみたいですよ。値段はマツダのデミオに負けてしまいますが、総評では(ボディ剛性や走り)やはり勝っているようです。
満足している点
高速道路をスーっと走っていく感覚に国産車との差を特に感じる。マルチディスプレイが結構親切。一見何でも無い装備ですが、サイドブレーキ、半ドアとか警告音と共にディスプレイ表示してくれるのは有り難い。温度も何時も把握できるので、生活面で色々と便利(笑)あとメーター関係も妙な青色が落ち着いて良いです。夜間飛行時の航空機のコックピットコンソールをモチーフにしてるのだそうです。もう一台アウディのA3(2002年式)を所有しているですが、こちらのシャーシとゴルフ4は共用のようですね。乗り比べると分かるのですがA3の方が全て高級感が上ですが、ゴルフの方が走りの面では総じて上のように思います。A3は残念ながら毎年MCが行われていない感じがしますね・・・。エンジンもアウディの1.8の5バルブのノンターボとゴルフのSOHCの2.0と比べれば誰が見たってアウディの方が上に感じますが、街中をメインとする乗り味はSOHCの方がトルクあり色々と楽です。確かに回し気味に走るとアウディの方が速く感じるますが、トルク感やブレーキ性能、ハンドリングやサスの剛性も含めて考えると2001年以降生産されたゴルフの方が全然気持ち良いと言えます(雑誌によると01以降凄く大きく変化した)またよく言われていますが、ドイツ車は長い間同じ型で生産されるが、毎年細かい所がマイナーチェンジされるので、人によっては同じ型でも全然違う車という人もいるそうです。直向に一台の車の良し悪しを探求して熟成させていくのが(ドイツ車)特徴の一つだといえます。そのような点でどれも最終モデルになるとかなり良くなるようです。
不満な点
初期モデルと末期モデルとの差が凄くある点で、同じゴルフ乗りさえも評価にかなりの差が出るのではないかと思う。2001年以降に生産されたモデルは乗り味も含めてかなり変わったらしいですから、初期モデルを購入された方にとっては歯痒い思いをすることもあるでしょう。だが基本のボディ構造においては変化が殆ど無いので、そういう点は信頼ができると思う。型落ちになるから乗り換えるか、それともトラブルが少しずつ出ても同じモデルを長く乗るか(ここでコスト的に大きな疑問をもつ方がいるのも事実)、外車と国産車はそのような差があるのだと思います。あと、エンジンが初期モデルはアウディA3と同じ1.8の5バルブだったらしいですが、ゴルフ3の時代の1.8SOHCのボアを少し上げた2.0に載せ変えたのは、1.8の5バルブの性格がゴルフに合わなかったからでしょう。ただでさえラインナップの少ない車種なのにメインモデルであるGLi(CLi)シリーズに大英断を下しているように感じます。国産メーカーでは中々やらないかもしれませんよね。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離