フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
71
0

ゴルフの上手い人はキャディを1年間やれと言われたら、容易くできるものですか?

僕は中学生の頃から始めたゴルフ歴20年(HDCP2)の者ですが、キャディは一時期バイトで数ヶ月やってみましたがもう無理でしたね…

まずお客さんの層が年配が多く、独特な人が多いので接客に慣れない。
次にボールがどこに飛んでいったのかあまり見えない。
4人分のクラブを覚えて、それぞれに持って行ったり返したりするのは無理だという自信があります。


https://youtu.be/VRqVVtTkQGw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ゴルフが上手いのとキャディーができるのとでは
    スキルが全く異なると思います

    1パーティー4人として
    クラブを覚えるのは当たり前なのでしょう
    間違って人のクラブ渡されたことなんて
    今まで1回もありません

    ボールを見失う事は在ると思いますが
    たいていの場合「暫定球お願いします」って
    俺が悪いのか( ゚Д゚)と言う事になります

    接客業としてのスキルが高くないとできないし
    何のためにキャディーが必要なのか
    考えないとできないんじゃないかな?
    できるキャディーさんについたときは
    スコアもよくなるってことがあるから
    会員の方が信頼する
    「なじみのスーパーキャディー」さんがいても
    不思議とは思わないのです

  • 私は大学で4年間と、社会人で1年間やりましたよ。キャディー。

    何が無理かわかりませんね。確かにいろんな人がいます。癖のある人もいますが、自分がちゃんとやればいいだけの話です。それで、ごちゃごちゃ言われるのは仕方ない。感情的になるスポーツですし、ごちゃごちゃ言わせてやるのも大事な要素ですよね。あまりいませんが。

    クラブを覚えるなんてのは余裕でした。というか、4人全員の各ホールのスコアも言えましたよ。即は出てこないけど、「あそこはああでああだったから7打ですね」とか。だから、ごまかしてるとかすぐわかりました。ちなみにゴルフやってて、同伴者のスコアも付けてないけどわかりますよ。そして、コースも1回ラウンドしたらキャディーできます。完璧なキャディ―は出来ませんが。

    ちなみに、ボールを見れないなんてのはクソキャディーです。あなたは向いてなかったというか、出来ないですよね。ボール見れなくなったら見えなくなったらやめどきですよ。

    最近自分の片目がおかしくなったので目の大切さはわかります。傾斜が見えたり、ボールが死ぬほど見えてるのは当たり前じゃなく、素質と資質だったんだなと思います。裸眼でずーっと2.0で乱視も近視もなにもないので。

    プロのキャディ―も試合で担いだこともありますよ。担ぐのは肩痛いね。笑

  • 性根入れて やる気があるかないか

  • 上手い下手は関係ないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離