フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
14,766
0

フォルクスワーゲンのゴルフの車名の由来は何ですか?
ゴルフをやるための車としてですか?

補足

ゴルフをやるために買うというような車でもないですし、 特に現行のGTiはゴルフ場の駐車場に停めてあって似合う車とは思えないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フォルクスワーゲンは、歴代の車に各地の風の名前をにちなだ車名を付けるパターンが多く、ゴルフもメキシコ湾流の風に由来するドイツ語のガルフストリームから名前を採っています。

その他の車名でも、偏西風を意味するドイツ語のパサートをはじめ、ジェッタ(ジェット気流)・ボーラ(アルプスからアドリア海周辺に吹くに吹く寒冷風)・シロッコ(アフリカから地中海を越えてイタリア方面に向けて吹く熱風)・ヴェントなどは風に関連するものですね。

ちなみに、マセラティも風の名前に由良する名前が多く、ギブリ・ミストラル等がありボーラも、もともとはマセラティの古い車種名でしたが、フォルクスワーゲンがマセラティと交渉して名前を使う事を許可して貰ったといういう経緯があります。

質問者からのお礼コメント

2007.8.21 06:25

皆さん、回答ありがとうございます。
へえ。ゴルフにはそんな意味もあったのですね。

その他の回答 (2件)

  • 最近VWの車を購入したものです。ディーラーさんからもらったパンフにこう書いてありました。

    ドイツ語でGolfは、「入り江」「湾」という意味があるそうで、VWゴルフは「Golf Strom(メキシコ湾流)」に由来してるそうです。
    西ヨーロッパに穏やかな気候を運んでくれるもの・・・という意味をかけているみたいですよ。

  • その通りです。
    ゴルフ場に行くための小さいカジュアルな車ということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離