トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
126
0

ヤリスクロスのブラックマイカなのですが、先日誰かにつけられたものと思われる深い引っ掻き傷があり、コンパウンドで傷は消えたのですが傷周りに磨き傷みたいなものが残ってしまいました。

昼間は目立たないのですが、夜にライトで照らすと細かい傷が目立ちます。
コンパウンドの9800で磨いてみましたが、綺麗になる気配がありません。

ながら洗車さんのポリッシャーを購入して磨いてみようかと思うのですが、ポリッシャーなら磨き傷は消えるでしょうか?

当方車のメンテ初心者なのですが、
皆様のご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>昼間は目立たないのですが、夜にライトで照らすと細かい傷が目立ちます。
コンパウンドの9800で磨いてみましたが、綺麗になる気配がありません。

#9800だけ使って磨いたのでしょうか?

傷を消すのに、 #3000程のコンパウンドで磨いていませんか?
仮に#3000で磨く事で「磨き傷」と呼ばれる傷が生まれます。
その傷を消す為に、更に目の細かいコンパウンドで磨いてキズ消しの作業が必要になってきます。

#3000で出来た傷を#7500のコンパウンドで出来た磨き傷を消します。
#7500で出来た傷を#9800のコンパウンドで出来た磨き傷を消します。

>ながら洗車さんのポリッシャーを購入して磨いてみようかと思うのですが、ポリッシャーなら磨き傷は消えるでしょうか?

貴方次第ですよ。

今回の目的は「均一に削る」事が求められますからポリッシャーは押し付けるのでは無く軽く押さえる程度で磨けば手磨きよりキレイになりますよ。

質問者からのお礼コメント

2024.5.23 19:56

ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • ポリッシャーは、コンパウンドと組み合わせて使用することで、磨き傷を軽減する効果があります。ただし、初心者の方が使用する場合は、適切な操作が必要です。間違った使い方をすると、新たな傷を作ってしまう可能性もあります。また、深い傷に対しては限界があります。専門のカーショップに相談することをお勧めします。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離