トヨタ ヤリスクロスハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
436
0

新車で買ったアルファード(3年経過)を売って、そのお金でヤリスクロスに乗り換えることはどう思いますか?

車には全然詳しくないです。
近い距離しか乗らないし、乗せる人も多くても5人。

普段は3人で乗ることが多いです。

大きい車の方が運転がしやすいのと、旅行に行く時に楽なのでアルファードを買いましたが、コロナで遠出もできず、乗っている理由を失ってきています。

そこでチラシが入ってきたので見てみたら、燃費も良さそうで乗りやすそうなので、ヤリスクロスというのに乗り換えてしまおうかと考えています。

詳しい方からすると、どう思いますか?
アルファードにローンはありません。
乗っていてお金に困るとかでもないですが、もったいないなとは感じています。ご意見ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>乗っていてお金に困るとかでもないですが、もったいないなとは感じています。ご意見ください。

勿体無いです。

乗り心地はもちろんの事、室内空間が激狭になりますからお金に問題が無いならアルファードに乗っていれば良いんです。

今はアルファードなので隣に停める時にも注意しよう!と隣の人は注意しますが…
ヤリス程度なら何も気にしないで適当にドアを開け締めするでしょうから、今よりドアパンチの被害に合うかもしれません。

今乗っている車が生活には不向きで無いなら乗り換える必要は無いと思います。

質問者からのお礼コメント

2020.9.7 20:41

もったいないです。と言ってくださって、急ブレーキがかかった感じです。他の皆様の意見もとても参考になりました。悩みましたが、もったいないという気持ちが拭いきれなかったので、後悔してしまうと思います。しばらくはアルファードを大事に乗って、ライフスタイルが変わったら燃費のよい小型車に乗り換えようと思います。皆様本当にありがとうございました‼️

その他の回答 (11件)

  • ヤリスクロスは凄く狭いです…アルファードからならもう少し大きな車をおすすめします…CHRとかハリアー、RAV4など
    まぁ好みは人それぞれなのでヤリスクロスの試乗して決めたらいいと思います!

  • 落ち着いてください!

    トヨタの高級ワンボックスから一番下のコンパクトカーのヤリス(ビッツのEUで売ってた名前がヤリス)に金出して格落ちですか、、

    お金持ちそうなのでそれも良いのかもしれませんが少なくともせっかく広い運転しやすいものがあるのにヤリスは一番小さいのですよ、

    トヨタのセールスからあのA4のダイレクトメールを見られたのだと思いますが、それがトヨタ商法ですwww、

    車検を通してあと2年アルファードに乗られることをお勧めします、そのあいだにヤリス自体の改良も加えられますので、5年目にヤリスクロスが欲しいのであれば、5年目なら充分下取りも良いと思います。

  • しよっちゅう3人乗るのなら、後席に乗るのが幼児や身体の小さい老人以外はやめておいたほうが良いと思いますね。

    カローラのほうが良いですよ。後席の広さがね。

    ヤリスクロスの後席でロングドライブ?

    177CMある俺なら地獄だな。

    5人乗る時もある?じぇったいに無理ですよ!100mくらいなら我慢するけど?カローラだって5人乗るのなら余裕はないですよ。

    アルファードからの乗り換え?

    後席なんてホテルオークラのスイートルームとアパホテルのシングルくらいの差がありますよ?

    トヨタも割り切ってるんですよ。

    ヤリスはこういう広さの車で、カローラはその上の広さのクラスの車なんだって。

    車種が多いから、それなりに差別化してるんですよ。

    ヤリスは、普通は一人か二人か、せいぜい小さい子供しかいない家庭用に作ってるんですよ。

    大人が後席に3人以上乗る家族にはカローラ以上の車をどうぞ。って感じかな?

    ヤリスクロスって、個性的すぎて飽きちゃうかもしれないでしょ?ガキっぽいと感じる人もいるかも?プラモデルっぽくないかなぁ?

    経済的に余裕がありそうだからカムリとかアコードとか、にしておいたほうが良いと思いますけどね。あとはお好きなように。

  • 燃費重視なら良いと思いますが、自分ならストレスを感じるので、あり得ない選択です。

  • ヤリスクロスにするならハリアーという選択肢を選んだほうが賢明です。アルファードからの乗り換えでもそんなに高級感を失うことなく、走り心地もいいし燃費もそこそこ良い。運転もしやすいです。

    私も同じような理由でヴェルファイアからハリアーに乗り換えます。参考になれば。

  • ヤリスはシートが安っぽいので今のアルファードよりかなりちゃっちいですよ。

  • トヨタの小型車はショボいよ、やる気なし。
    小型車なら他メーカーをお勧めする。

  • 今日、ヤリスクロスを見てきました。のせる人数が5人ならかなり辛いです。普段3人ならなんとか。印象は、後部座席の余裕がないなと感じました。燃費も自動車税も安くなりますし、長距離を走らないのであればありだと思いますが、3人~5人乗れるかどうか、実物を見て判断されることをお勧めします。ダウンサイジングを見てきましたされるにはいい車だと思います。少なくとも、維持費はかなり安くなります。5人乗せるときだけが問題だと思います。

  • 何も問題ありません。使う用途によって車を変える事は必然です。

  • アルファードと比べたら乗り心地は悪くなるでしょうね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスクロスハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離