トヨタ ヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
298
0

峠ドライブと高速道路走行が多い走り方だと、
chr 1.2lターボ6MT
ヤリス 1.5l NA 6MTどちらの車の方が良いと思いますか?

峠はヤリスの方が良さそうですが、1.5LのNAでは非力かなと思ったりもします。
高速道路はヤリスでも遠出して疲れないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どちらかと言えば、C-HRターボのほうがエンジン出力に余裕がありますが、峠で走りを楽しむには不十分です。
C-HRターボは、走りを楽しむことを前提に作られた車ではありません。
ヤリスNAも同様です。

走りを楽しむことが目的じゃなければ、どちらでも問題ありませんが、走りを楽しみたいなら、ヤリスNAよりC-HRターボのほうが有利です。

峠を余裕を持って走りたい場合は、スズキ:スイフトスポーツ6MT(ターボ)をお勧めします。
車両価格 1,874,400 円 の驚きの安さで、C-HRターボよりエンジン出力に余裕があります。
車両重量が 970kg と軽く重量税のランクも低いので、C-HRターボより維持費が安くなります。
走りを楽しむ上で、ヤリスNAやC-HRターボが、スイフトスポーツに勝る点は何もありません。

エンジン出力に余裕があるスイフトスポーツなら、高速道路も軽快に走れます。
疲れやすさには個人差がありますし慣れもありますが、標準的な体力の人なら、連続3時間程度なら問題ないと思いますが、高齢になると連続3時間は厳しい人もいると思います。

その他の回答 (7件)

  • CHRの1.2は車重のせいかターボのくせに加速遅いです(ただ自分が乗ったのはATですが)。ヤリスの1.5の方が比較すると軽快な加速してくれます。

    ただ足回りはCHRの方が比較的硬くてヤリスよりちゃんと路面を捉えてくれる印象でした。高速走行も考慮するとCHRの方が高速安定性もありいいのかな?とは思います。

  • ターボとNA…
    好みの問題かと。
    私、所有車は5/6がNAなんですよね。
    つい買うクルマがNAになってるんですよ。

  • 車重は無視するとしてエンジンだけで見るとchrは多分2000ccNAクラスで片方は1500ccNAです。
    そこに重さが乗ってどれだけ不満が出るかです。

    私なら普段トルク55kまで高めたエボ10なのでどっちも不満ですね。

  • 試乗して好きなほう乗れば良い。
    質問から判断すればどちらもナシ。1500のNAヤリスが非力だと判断した人が、なぜ1200ccターボのCHRならパワー十分と思うのかよく分からないので。
    そこまでパワー欲しいならスイフトスポーツでも買えば良いです。
    あと非力かどうかは試乗して判断すると良いです。「パワーある、ない」というのは個人の主観なので、自分で判断するのが大事。

  • 峠も高速も趣味の世界なので、答えはなし。

    1日500キロ超えるロングディスタンスだとヤリスとかはキツい。

    目線が高く、車重がある、ハイパワーの車の方が疲れない。
    目から入る視界、車の振動、エンジンの振動等が疲れの要因ですから。

  • chrは張りぼてみたいで格好悪くありませんか。
    なんかヤッターマンのヤッターワンみたいで。
    それは置いといて、ターボだと回転数が低く面白みがないんですよね。
    峠を楽しむならミッションで引っ張れるナチュラルアスピレーションでしょうね。
    おれはケツ振る醍醐味が好きでFRミッションを探してたところコンフォートという車にいきつき購入してしまいました。
    パワーないけど峠は最高に面白いです。
    予算があれば安いコンフォートにエンジン換装という手もありますね。

  • 好みじゃない?
    NAのフィーリングが好きって人もいればターボの加速が好きって人もいるし
    街乗りメインだろうし夏場を考えてNAかな
    趣味でRX-7乗ってるが真夏の街乗りには絶対に使えん

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離