トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
433
0

コンパクトカーで、安全性と乗り心地(座り心地)の良い車はどれだと思いますか?

デミオ、フィット、ヴィッツ、ノートで考えています。パッソは試乗してみて、シートがどうも合わなかったです


補足

補足です。 主婦の買い物が主な利用目的なので、ガソリン車を考えています。 すみませんがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全部、試乗してください。

質問者からのお礼コメント

2019.3.10 18:30

皆さん、色々とご意見ありがとうございました。ネットで調べるとデミオが安全性は高いようなのですが、もしも後部座席に人を乗せることを考えると、フィットが良いみたいで…ヴィッツもノートも気になります。
でも実際に見て試乗してみないとわかりませんよね。ネットでほぼ決めて試乗してみたパッソもそうでした。

VWは今後の維持費等を考えると候補からは外れそうです。教えていただいて、ありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • 論外かと思いますが、コンパクトで安全性重視というので思い出したのですが、VW社でもコンパクトカーが出ています。
    Up!という1,000ccの車ですが、160万円からなので日本のコンパクトカーと値段は大差ないのではないでしょうか。
    VWの頑健さは定評があります。

  • お勧め順
    フィット=デミオ>ヴィッツ>>ノート

  • 日産 ノート

  • デミオがいいんじゃないでしょうか!?

  • たぶんここで聞いてもいろんな答えがでて混乱するだけですね。
    個人的には

    ノート E11(初代)のシートは滑りまくり。
    スーツ着て運転すると尻が動いて運転疲れた。
    CVTも変な音がするし。
    さすがコストカッターの自信作。
    もう2度と日産は買わないと決めた1台。
    現行型はしらん。

    デミオ 先代モデルを今も使用。
    自分には一番運転しやすい。
    現行はペダル位置とか相当こだわっているんで
    旧型よりいいはず。


    ホンダトヨタはごめんなさい。興味ないんでわかりません。

  • どれでも全然悪くないしどれでも同じだと思うので強いて言うならフィットで?
    安全装備もありますし自分はこの中ではフィットがデザインは好きです。
    ここは好みとか価格とかで決めてもいいんじゃないでしょうか?

  • フィットだと思います。
    室内がこの中で一番広いので、乗り心地は一番良い。
    ホンダセンシング搭載車を買えば、安全性も良いです。

    ちなみにフィットは、ハッチバックながら自転車も積めるほどの広さです。

  • どれも同じかと。

  • その中では頭一つフィットが上ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離