トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

またヴィッツハイブリッドのインチアップの質問です、朝お答え頂いた皆様、ありがとうございました。

どうしても問題無く外径を増やす夢が諦めきれず、ローダウンはせずに今度は

175/70R14、リム経5Jオフセット39から、

205/50R16、リム経5.5Jオフセット45、
または
195/55R16、リム経6Jオフセット50

にインチアップしたいと考えています。
外径を純正から増やすとタイヤハウスにぶつかるとお教え頂きましたが、

205/50R16の場合601mmから613mmに、

195/55R16の場合は601mmから621mm

に増えるようです、やはりタイヤハウスにぶつかる可能性はあるでしょうか?

どなたかお教え頂きたいです、宜しくお願いします。これで駄目なら今度こそ大人しく195/50R16を履きます。

補足

175/70R14 外径601mm LI:84 5J+39 を基準(?)にして内側外側へのはみ出しを計算、◎が質問中の履きたいサイズです ◎205/50R16 外径差12 LI:87 6J+45  内側へ18.7mm外側へ6.7mm 5.5+45 内側へ12.35mm外側へ0.35mm ◎195/55R16 外径差21 LI:87 6J+50 内側へ23.7mm外側へ1.7mm (参考)195/50R16 外径差1 LI:84 6J+51 内側へ27mm外側へ1mm (サイズ、リム経、インセット全て純正オプションサイズ) (参考)205/45R17 外径差16 LI:84 7J+48 内側へ34.4mm外側へ16.4mm (GRヴィッツのサイズ、リム経とインセットは、実際にハイブリッドにこれを履いている方のを参考にしました) 以上からイケるはずなんですが、一人で判断すると痛い目に合いそうなので…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RSですが、7.5Jで+48で車高を50ミリ下げていてもタイヤハウスには当たりません。なのでそのインチでそのオフセットだと余裕ではないですか?
ただ、RSと標準車ではステアリングの切れ角が違う為にRSでは最小半径が5Mを超えています。理由は標準車より太いタイヤを履いているのでステアリングを最大に切った時に内側に当たらないようにしているそうです。なので当たるならば最大に切った時に内側に当たるということが起きると思います。

質問者からのお礼コメント

2019.4.19 09:19

長々とお付き合い下さり、ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • そんなの関係ねー!って言われそうですが、一応いうとホイールがメーカーオプションなのはセフティセンスが影響するからです。

    14インチの車には14インチ用のプログラムが入ってるのでホイールやタイヤをいじっちゃうとブレーキサポ等のセフティセンスが正しく機能しないと伺っていますが、Uスポーティパッケージが16インチなので物理的には16インチまでは入ります。

    GRは何もかも別物なのでたとえ17インチをはめる事が出来たとしても非力な通常ヴィッツには負荷が大きすぎます。
    あとタイヤハウスを縮めたいならモデリスタオプションのローダウンスプリングというのがあって20mm短くなります。(車高も20mm下がります)

  • 175/70R14、、5Jオフセット39・・・タイヤ外径・601㎜・・インに102.5㎜アウトに24.5㎜
    205/50R16、5.5Jオフセット45・・・タイヤ外径・611㎜・・インに115㎜・アウトに25㎜
    外径は10㎜の差ですから 外径でタイヤハウスに当たる事は有りません。
    ただ ホイールがインに12.5㎜入り込み さらにタイヤ幅が内側に15㎜ 合計27.5㎜
    入り込むのが 心配ですね、外側の面位置は殆ど変わりません(タイヤが15㎜程広がる)

    内側に27.5㎜の余裕があるかどうかです。今の状態でハンドルを左右に一杯に切って
    ジャッキアップして 内側の余裕を見てみる事です。
    ただ 175/70R14のタイヤが純正であるなら 外側に余裕があるはずです。出来るだけ
    内側に広がるのは避けたいですね。 外側にどれくらいの余裕があるかは
    重りをつけた糸をフェンダーの上端から垂らして、糸とホイールの中心までの
    隙間がどれぐらいあるかを計測し、 その隙間以内で、オフセットを小さくすれば
    見た目も 良くなり、内側の干渉も 解消できます。例えばフェンダーとの隙間が
    15㎜あったとすると 、5.5Jのホイールのオフセットを30にすると 内側は12.5㎜の広がりに
    押さえられますから 干渉の可能性が小さくなります。 是非 安全を確保して
    下回りを 確認することをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離