トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
388
0

トヨタのヴィッツを購入しようと考えています。
実際にディーラーに行って話も聞いております。

トヨタの他店やヴィッツのライバル車などとも比較して、値引きの多い店で購入を決めたいところなのですが、何店舗も行く時間がないので今の提示価格で購入しようか悩んでいます。
時間をかけずに他店と比較できる方法はありますか?
ネットでの比較方法など、具体的に教えて頂ければ有難いです!※出来ればURLも知りたいです。

あと今の店舗で購入する場合も、出来るだけ値引きしてもらいたいのですが、ヴィッツは値引きとかどれくらい可能なのでしょうか?
新車購入は初めてなので正直何も知識がありません。訳も分からず相手の思い通りに話が進んでいるようで不安もあります。
可能であればどう交渉すれば良いのか、交渉術みたいなものも教えてほしいです!
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。

先月、ヴィッツに乗り換えました。

質問にダラダラ感があって分かりにくいですが、ようはヴィッツを安く買いたいってことですよね?

それなら、これが参考になるかと思います。
http://xn----k8tqmmef9zj14qk8ya.net/

私も参考にしましたが、私の場合は車両とオプションの値引き合わせて25万円の値引きになりました。

お役に立てば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2019.4.15 15:56

的確にありがとうございます。

さっそく参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

その他の回答 (7件)

  • 殆どのトヨタのディーラーは車体値引きは大してしてくれませんよ。
    トヨタ本部からするなと命令が来てます。

  • 田舎は値引き無理だから。

  • 今の自動車は昔のような作り置きはせず、注文を受けてから製造する「受注生産」です。
    ですから、あなたが期待するような大幅な値引きは無理です。
    しかもヴィッツは販売チャンネル間の競争がなく、一社(1ch)単独販売ですから、ますます値引きは困難を極めます。

  • トヨタヴィッツは、トヨタの4系列あるディーラーのうち「ネッツ店」でしか取り扱っていません。「ネッツトヨタ○○」(例:ネッツトヨタ東京)というのが経営会社名になりますが、店舗が異なっても経営会社が同じでしたら、相見積もりはできません。

    よってヴィッツが欲しいのでしたら、変に競合を煽るよりも、予算不足をアピールして値引きをおねだりする方が早いです。一般的には、車両本体価格から▲10%、ディーラーオプションから▲20%程度の値引きを見込めます(メーカーオプションは値引き無し)。

    また値引き額だけに囚われ過ぎずに、いらないオプションを削ることでも支払総額を抑えることができます。ディーラーローンや残価設定クレジットで購入するのでしたら、金利(割賦手数料)の高低も見る必要があります。

  • 値引きは地域により違います。
    まあ大体の目安としてヴィッツの場合は登録して仕上げて車両本体価格ぐらいになればいいかなという所ですか。
    オプションは考えずマットとバイザー、ナンバーフレームぐらいで交渉すれば。

  • 価格com
    https://kakaku.com/kuruma/nebiki/70100110016/?noredirecttopcs=1
    こんなところで参考にするといいと思います。また、本屋さんで月刊自家用車とか、ベストカーなどの値引き情報も参考になります。

  • せこいなー!
    ディーラーと長く付き合う方法も大事。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離