トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
164
0

トヨタのヴィッツに乗っています。
昨年から、アイドリング中のエンストや振動に悩まされ、何度も修理や部品交換を行いましたが改善されず、今では、2ヶ月ごとにオイル交換をしています。

まだ7年目なのですが、
ビクビクしながら乗るのも限界です。
エンストのあと、エンジンがかからず、自走出来なくなったこともありました。

もうすぐヤリスの発売があるかもしれません。
それか、今すぐに新しいヴィッツを買うかで迷っています。
ディーラーに問い合わせても、ヤリスの発売開始の詳細が分からず悩んでいます。

皆さんなら、どうされますか?

補足

オイルは、2ヶ月経ったら、中がすっからかんになってしまうんです。 オイルの減りが激しく、熱を持ちやすくなっています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オーバーホールすれば直りますけど?
その方が車買うより安いです。
オイルが減るということは、漏れていないのであれば、爆発時にピストンの隙間から一緒に燃えているわけですから。
ちなみにヤリスは2019年末〜2020年明けでトヨタが調整に入っています。

質問者からのお礼コメント

2019.3.13 09:59

ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 2ヶ月でオイルがスッカラカン?。。
    寿命、解体だねW(^^)

  • オイル交換のし過ぎで調子が悪くなってるんでしょう!神経過敏エンジンですな。

  • 『何度も修理や部品交換を行いましたが改善されず』

    簡単ですよ。
    インテークの清掃とプラグ交換そして念の為にコイル交換も。

    『今では、2ヶ月ごとにオイル交換をしています。』
    単純に無駄。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離