トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
69
0

ヴィッツが欲しいんですけど 乗り心地いいですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 130系の話ですが、何度もマイナーチェンジされ、初期型と最終型ではもはや別の車と言えます。

    2010年末の初期型はお世辞にも褒められたものではありません。高速で露骨にフラフラします。その分柔らかいので、街乗りだけだと結構よかった気がします。エンジンに関しては1.3L、1.5Lはよいですが、1L/3気筒のモデルはブルブルと軽自動車の質感です。リーマンショックでお金の無い時期に開発されたので、内装の質感はお察しです。

    2014年頃にエンジンが新しくなりました。EGRが付いてその時代にふさわしいエンジンになったと思います。乗ったことないので知りません。

    2017年にハイブリッドが追加されました。それと同時に足回りやボディ剛性がぐっと上がり、同じ車種とは思えないくらい別モノになりました。同じ動力システムを搭載した初代アクアよりは天井が高い分、開放感があります。そのアクアよりは若干固めの足回りです。一般道・高速ともにほとんどロールしません。200kmを超える距離を走っても、そんなに辛くないレベルでした(初期型はフラフラするので、体が揺れたような感じが残ります)。それと、今となっては低レベルですが、車+昼間歩行者用のプリクラッシュセーフティが付きました。

    遮音性に関しては、UとFで全く違います。どうせ中古だと安いので、ハイブリッドのUグレードなど選べばそこそこですが、プリウス程度を求めるのだったら(レグノなどに)タイヤ交換しないといけないかもです。

  • ヤリスの方がプラットフォームが向上しているうえ、ハイブリッドの燃費も良いため、わざわざ中古のヴィッツよりかは、ヤリスをおすすめしたいですね。

  • シルシオよりは悪いけどハイエースよりは良いかも

  • 乗り心地は良いと思います!

  • 私は4年前に平成23年式のRSに乗っています。
    キビキビ走るし、パワーも良いです。
    家族三人でスキーにも行ってますよ。

  • 90を4WDと1.5RS5速を2台乗り継ぎました。悪くはないです。ただ、RSだとノーマルでも若干硬めです。

  • 1300ccか1500ccならそう悪くはないです。1000ccは3気筒エンジンなので、ブビビビビ…という振動を伴った騒音があまり好きではありませんでした。

  • 町のりなら問題無いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離