トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
121
0

車のタイヤについて質問です。

現在、トヨタヴィッツ純正165/70R14のタイヤを履いているのですが、155/65R14とサイズを小さくしたスタッドレスタイヤを履いて問題なく走行することは可能ですか?

2.3日このスタッドレスタイヤで雪国へ旅行に行きたいだけで、日常的に使うわけではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

またどうして?
この様な事になったんですか?

まー、走れなくはないですが、
問題なくとまでは言えないですね。

スタッドレスタイヤは雪道が多いなら、
多少、幅の狭いタイヤの方が良いと言われていますが、
アイスバーンが多いと、逆に幅広が良いと言われいます。

普段より控え目な走りを意識して、
コーナーへの進入速度も手前から速度を落とし、
信号の先読みで、黄⇒赤 では無理をしない。
前車との車間距離も幾分多めに走れば大丈夫でしょ。

ただこの様な走りは、後続車にアンポンタンがいれば、
煽られる可能性もあるので、その際は先に行かせるとかして
対処しましょう。

その他の回答 (5件)

  • タイヤの外径が小さくなると、ハンドルがクイックになるので運転の感覚が結構変わってきます。
    細いタイヤに変わるので、接地面が小さくなり、グリップも悪くなります。
    その2点が問題なしと思うならそうしたらいいと思います。

  • 155/65R14は軽自動車用のサイズです。ロードインデックスが小さくなるのでやめた方がいいです。70タイヤくらいなら純正サイズでいいのでは。

  • 車高15ミリダウン。大したことないような、あるような。笑

    除雪された綺麗な雪道なら良いのでは。

    メーター誤差は5%、50キロが52.5キロに表示されます。エンジンが2000回転で走るところで、タイヤが小さい分2100回転で走ります。

    大したことなさそうですね。

  • 私のU-Carのヴィッツ も、
    同一サイズでした。
    本来ならこのサイズはベースグレード、
    悪く言えば廉価版ですし
    まあ大して
    マイナスにはならないような、
    と思いたいですけどね?
    個人的には、
    私なら落とすことはしません。

    ちなみに、
    今季スタッドレス購入にあたって、
    ディーラーに任せておいたら、
    逆にサイズアップした
    175/65.R15がついてきました。

    そのことを思うと
    やはりサイズダウンは個人的には
    疑問を感じます。

  • 走るだけなら走るけど踏んでも前に行かないので燃費悪くなるし最低地上高が15ミリ程度下がるので腹下こすりまくって最悪亀になるリスクもあるしろーぎアドになるぶんだけスタックした時に踏み過ぎて立ち往生になるかもしれない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離