トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
234
0

ヴィッツとアクアの違いがわかりません。
中古車選びに行ったり、トヨタのディーラーに
行ったりしたのですが、デザインの違いで
好みだと思った方を選べばいいのでしょうか?
年式が古く走

っていてもいいので
予算は70~100万円です。
デザインが気に入った方を選ぶという
選び方でいいのでしょうか?
詳しくないので教えていただけたら
助かります。
どうぞよろしくお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

外で食事をしよう、という時に、
かっぱ寿司かスシローのどちらにするか?
と最初から決めてるような感じですね。

「満腹になって安けりゃいい」ということで回転寿司ですか?
「おいしい食事」をする気持ちはありますか?
同じ1000円で満腹としてもカツ定もあれば、ラーメン大盛りもあります。
2000円出して、フレンチのランチという手もあります。

プリウスとアクアは「安けりゃいい」って言うだけの車です。
車としてそれ以上なんの良さもない。

100万円までの中古で「クルマとして使う」なら、
ワゴンRの方が、遥かに実用的です。
古い外車も買えますが、美味しいモノにはあまり興味ないなら、
ワゴンRの方が、遥かに合理的な選択だと思います。

その他の回答 (8件)

  • 中古でしょ。
    その予算なら、アクアでいいんじゃないの。

    燃費を気にするタイプですか?
    ガソリンの使用量の維持費が変わってきます。

    ヴィッツのハイブリッド車は、
    最近なので、まだ、市場に少なく高い。

    アクアはハイブリッドしかないので、
    あなたの様に、車種が分からない方なら、
    間違いないでしょうね。

  • アクアはハイブリッド専用車なのに対しヴィッツはガソリン車とハイブリッド車がある。

    中古市場に出回っているヴィッツはヘッドレスト一体型のものが多く見た目の安っぽさが気になる。アクアは分離式(上下調節可)のものが多い。

    前期のヴィッツの内装はとてつもなく安っぽい。アクアの前期も安っぽいがヴィッツに比べたらまだまし。

    後部座席はヴィッツの方が広い。

    メーターはアクアがデジタル表示のみ、ヴィッツがアナログ表示(マルチディスプレイにデジタル表示可)

    ヴィッツはワイパーブレードが1本のみでふき取り速度が遅いため、撥水処理をしていないと豪雨時に前が全く見えなくなる。ゴムサイズも大きいのでガソリンスタンド等に置いていないことがある。

  • 今はヴィッツにもハイブリッドがありますが予算見ればそれは選択肢には入りませんね。
    違いはハイブリッドかガソリン車か。
    広さはヴィッツの方が広いです、特にアクアは後ろの席には乗りたくないですから。

  • ヴィッツはガソリン車とハイブリッド車の二種類があり、アクアはハイブリッド車しかありません。
    あとヴィッツの方がアクアよりわずかに広いです。

  • 現行型ビッツとアクアは共通のプラットホームを使用しており、エンジン(HV車)、足回りなども、ほぼ共通品を使用しています。

    アクア、ビッツ間で多少の燃費差がありますけど、重量の違いや燃調系のプログラムの違いだと思われます。(HV車)

    という事は、形、内装以外は同一ともいえます。(HV車)

    アクアが発表された当時は新規でした。その後ビッツもフルモデルチェンジした際に同じプラットホームを採用することで、安価に車種を増やすことができ、且つ開発期間も短縮出来るので当然の流れです。(車格が同じな為)

    その後ビッツのグレード追加でHV車も設定され、(ビッツにテコ入れ)消費者のニーズに対応した形になりました。

    ここでトヨタにとってはジレンマが発生しました。
    そうです、ビッツとアクアに違いが無くなったのです。
    これはトヨタにとってアクアの存在その物を揺るがすことになったのです。(ビッツとアクアが同じカテゴリになるので無駄)

    アクアのネームバリューが有る為にアクアは生産中止できないし、ビッツも生かしたい、(HV車)

    今度ビッツのフルモデルチェンジがありますが、現段階の噂ではマツダのデミオをOEMしてビッツ→ヤリスとして販売するらしいです。

    ビッツがヤリスに名前変更しますが、中身はマツダのデミオです。(私個人としては残念)

    そのうちにアクアもフルモデルチェンジするかもしれませんが、開発費を抑えつつビッツとアクアの違いを出すための苦肉の策なのでは?と思いたくなります。

    前置きが長くなってしまいましたが、基本同じと思って頂いて宜しいかと思います。
    ガソリン車や4WDが欲しければビッツを、HV車が欲しければデザインで選べばよいと思います。

    また中古車は前オーナーの乗り方やメンテの仕方によって全然コンディションが違ってきますので、そちらの見方については私の過去に回答した物を参考になさってください。

    回答の画像
  • ヴィッツのガソリン車はどうでしょうか!?

  • 予算が70〜100なら
    ヴィッツやと思います。
    まず100万以内でアクアのいい個体があるとは思えません。
    ヴィッツならある程度数あるので、選ぶ幅が広がって我慢なくクルマ選びができると思いますよ(* • ω • )b

  • ヴィッツにはガソリン車もあります。

    ハイブリッドのシステムはアクアと同じものです。

    外観や内装のデザインが違いますので、好みで選べばよいかと。

    リアシートとトランクスペースはヴィッツの方が広いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離