トヨタ ヴィッツ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.4.1 11:50
ヴィッツrsでサーキット走行するのです親父によくブレーキングが下手と言われるんですけどタイミングがよく分かりません。自分なりに考えてはいるのですがFFで走っている方たちのアドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします
cocoacosoa2ndさん
2021.4.4 14:37
サーキットで速く走ろうとしたら、駆動方式に関係なく、
とにもかくにも「曲がるためのブレーキ」を身に着ける。
「曲がるためのブレーキ」とは?
「曲がるためのブレーキ」とか「コントロールブレーキ」とか「荷重曲げ」とか英語では「trail brake」とか言われるブレーキは、
コーナー前半(入口からクリップまで)をいかに速く走るか?がポイント。
※真っすぐでアクセル踏むのはド素人でもできるので、そこで腕の差は出ない。
例えば、
R50の「円」を円にきれいに沿って走るとき(定常円旋回)、
ハンドルを90度切って、時速50キロが最高で、それ以上はアンダーがオーバーが出てしまうなら、その車のR50における最高速度は50。
だから、R50のカーブがあるなら、その手前で50キロになるまでブレーキをして、ブレーキを離してハンドル90度切って曲がる。
それ以上は速く走れないから。
なので、ブレーキを奥にしてガツンと踏んで50キロにして曲がる。
・・・・これが、この知恵袋にも多々いる「カーブに入ったらブレーキ踏むな」という人の考えです。
が、
しかし、
大きな点を見間違えているんです。
話のポイントは「50キロが最高」にあるのではなく、
「ハンドルを90度切ったら」にある。
ハンドルの切れ角が60度なら?もっと速く回れますよね。
15度なら?もっともっと速く回れますよね?
わずか2度なら、んなもん、すっげ~~速くまわれますよね?
そうです。
カーブで何キロまで出るかは、ハンドルの切れ角で決まる(=自動車用語的には、前輪のスリップアングルで決まる)
ハンドルの切れ角が小さければ、速く走れる。これが当たり前。
けれど、90度切ったら50キロしか出ない。
そこで、
R50のカーブ手前で、110キロまで減速(B:ブレーキ6、H:ハンドル0度)
→100キロ(B5,H15度)・・ブレーキをじわっとゆるめつつ、ハンドルじわっと切り込む
→90キロ(B4,H30度)・・・ブレーキの緩めとハンドルの切り込みをシンクロさせてゆく
→80キロ(B3,H45度)・・・この辺りではすでに「後輪で横Gを踏ん張る」姿勢になっていること。
→70キロ(B2,H60度)・・・ブレーキを緩めすぎればアンダーが出る。といってブレーキを残しすぎれば遅くなる。(だから難しい)
→60キロ(B1,H75度)
→50キロ(B0,H90度)・・・ここでクリップ(クリップ過ぎたらハンドル戻しつつアクセルを踏み始めるので、ブレーキはクリップでゼロになっているのがベスト)
とすると、クリップまで(100+90+80+70+60+50)÷6=平均75キロで回れることになる。
最初から50キロなら、平均50キロでしかない。
だれが見ても平均75キロの方がタイムが短い。
これが「曲がるためのブレーキ」がいい理屈です。
そして、ブレーキを徐々に弱めつつ、ハンドルを切り込んで行くので、入り口での前荷重が徐々に後輪に戻ってゆく。
後輪に荷重が戻ることで、後輪が仕事する=後輪で横Gを踏ん張る。
これももう一つのポイント。
なぜなら、
タイヤ3本に4本分の荷重をかけても、グリップは4本分出ないから。
タイヤ2本に4本分の荷重をかけても、より一層4本分は出ないから。
だから「いかに後輪で横Gを踏ん張るか」が非常に大事。
だからといって、最初からブレーキを残さずにコーナリングすると、ゆっくりしか曲がれない。
ハンドル切り始めはブレーキを残すことが肝心。だからと、ハンドル切ってから一気にブレーキを離すと、前荷重が一気に抜けてドドアンダーに陥る。
だから、
ブレーキを10→9→8・・と緩めつつ、ハンドルを0→1→2・・と切り込んで行く。
このブレーキの緩めとハンドルの切り込みを「どれだけ滑らかにオーバーラップさせて行うか?」が「曲がるためのブレーキ」で、これが一番腕の差がでます。
練習方法は、
まず入り口の「じわっとブレーキを緩めつつ、ハンドル切りこむ」ところのポイントを探る。
方法は、フルブレーキを踏んだままハンドルを5度くらい切る。フルブレーキを踏んだままなので曲がらない。そこで、じわっとブレーキを緩めるとハンドルが効いて曲がり始める手ごたえを感じるポイントがあります。
そこのポイントを体で覚える。
覚えたら、フルブレーキからじわっと緩めつつ、そのポイントで、じわっとハンドル切りこむことをシンクロさせる。
次は、途中で後輪に荷重を分けること。
曲がり始めの一瞬が後輪内側が浮き気味になっても大丈夫ですが、その先は後輪両方接地させて後輪で踏んばる。
そして、ブレーキを抜き切ったときに、クリップより手前になってしまったら、この時に初めてブレーキを踏み始めるポイントを奥にする。
最初からやみくもにブレーキを遅らせてもドドアンダーかドドオーバーになるだけです。
逆に、クリップでもまだブレーキをしっかり踏んでいないと曲がらないのなら、それ以前がブレーキを緩めすぎ。あるいはハンドルの切込みが急すぎ、あるいは後輪に仕事させてない。
これをサーキットと言わず、峠や郊外の交通量の少ない道で、低い速度でもできるように日々練習する。
※正しい運転姿勢と、正しいステアリング操作=押して回す=は大前提です。
質問者からのお礼コメント
2021.4.9 22:33
詳しい解説ありがとうございます。
近くに交通量のほぼない峠があるので練習してみたいと思います。
マウンテン・ゲームさん
2021.4.2 00:50
FFとか関係有りません。
基本の基本が、理解出来ていませんね?
180㎞/hでコーナーに侵入しようとしたとき、コーナーの限界速度が、100㎞/hなら80㎞/h速度を落とすのですが、これをブレーキをギリギリ迄送らせて、最短の時間で終わらせる。
これが早いブレーキです。
F1ドライバーなら1/1000秒の勝負に成ります。
コーナーの手前全てで、壁に向かってフルブレーキングを、行うチキンレースを行っているのと同じです。
やる事は、簡単でしょ?
あとはやるか?やらないか?だけです。
峠なら早いブレーキで、はるか格上の車でも簡単に追い付けますよ。こんな基本の基本すら出来ていない、下手くそばかりですから(笑)
峠ではブレーキング勝負にすら成った事は、有りませんね。
MTならヒール&トー・ダブルクラッチは、当然ですよ。まあ言うまでもないことでしょうけど。
1249707629さん
2021.4.1 15:48
某メーカーの開発ドライバーです。
非力な車種のため、コーナーでのボトムスピードを如何にして高く保つかがポイントです。そのためにはタイヤのグリップを最大限に活用する必要があり、コーナー進入時にポイントとなるのは、ブレーキによる減速Gとコーナリング中の横Gとのシームレスな繋がりを出せるかです。
まずは初期の減速Gをしっかり立て、徐々にステアリング操作と同調し減速Gを抜きながら横Gに移行していく流れとなります。
ブレーキング、シフトダウン、ステアリング操作、アクセル、個々の要素に気を取られず、それぞれの操作がオーバーラップしてスムーズに繋がる状態を目指して下さい。
tar********さん
2021.4.1 12:33
FFの場合
ブレーキを踏まないように
走る事が
最初にやることです
まずはブレーキを踏まない限界を知ってから
走ると
ブレーキを踏んで
その限界速度にするだけなんで
分かりやすいですよ
158451492326さん
2021.4.1 12:11
ブレーキを踏むタイミングを外の看板などで細かく限界点を刻んでいき、コースアウトしない場所でブレーキングしていく。
bcn********さん
2021.4.1 12:05
マーチでサーキット走らせている者です。
ブレーキングに関してはコーナーごとに違うので何とも言えませんが、この手の非力なコンパクトだと一般的にスポーツ走行や走行会で走っている車格が上の車を参考にしてもタイムが伸びないのは確かだと思います。とにかく絶対的にブレーキを踏む量が少ないですし、コーナーによっては一般的な車種がブレーキ踏むところでもアクセルオフだけで抜けてしまったりもします。例えば富士ショートの1コーナーなんかは一般の車種がストレートエンドの直線状態でブレーキングして切り込んでいくのに対して、マーチだとステアリングを切り込んだ後にブレーキを当てる程度でリア荷重を少し抜いてリアを流し気味に入っていったりします。
できることなら同格の上手な人の後ろについてみるのが一番だと思います。意外と一般的なアタックラインと違っているところもあったりするはずです。特に非力な車だと少し苦しいラインになっても距離を短く走ったほうがタイム伸びたりもしますので。
中古でフィット3のRSかアクアのGRスポーツ、ヴィッツのGRスポーツのうちどれかを買おうと思っているのですが、運転していて1番楽しいのはどのクルマですか?
2024.11.20
HIDヘッドランプ、バラストの互換性についての質問です。 バラスト(ライトコントロールユニット)の調子が悪く部品を探しております。 当方の車はトヨタ車のFタイプを使用しています。品番も分かって...
2024.11.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
トヨタのディラーで車検を受けるか悩んでいます。 新車購入して、今年で五年目のIST(1300)で距離は7万(事故暦なし)で車検代はエアクリーナ変えて12万といわれました、もしブレーキパットやベル...
2010.11.12
ダンロップのエナセーブとヨコハマのブルーアースではどちらのタイヤが良いでしょうか。 燃費と乗り心地を重要としているのですが、正直言って詳細な違いまでわからず迷っています。 タイヤに詳しい方、違い...
2010.7.23
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
アウディって高級車なの? 車について質問です。 友人が、○○の彼氏がアウディ乗ってるらしい。すごくない?!と言った話をしてきたのですが、正直車には全然疎くてすごいのかどうかわかりま せん。ポル...
2015.9.7
息子が近所の車のオーディオを盗んでしまい、それに対する賠償で困っております。 先日、2つ隣のお宅に駐車してある車から息子が埋め込み式のナビを盗もうとしている所を見つかり、警察を呼ばない代わりに修...
2016.6.9
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
私は高級車に乗ってる男が嫌いです。 若いのにBMとかに乗ってる男も無理です。 セダンに乗ってる男も無理。 SNSで、車乗せてる男居るけどそれも無理。 男の人にはヴィッツだとか、アクアとかに乗っ...
2022.5.16
旦那が軽自動車に乗っていると恥ずかしいという意見があるようです。そのように考える人にとっては、軽自動車でなくてもパッソやヴィッツやマーチの様な小型車もやはり恥ずかしいのでしょうか。 軽自動車のナ...
2023.5.5
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!