トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
188
0

メルカリで中古のドライブレコーダーを
購入しました

ユピテルのDRY −FH31です

ヴィッツのシガーソケットから電源を取り
フロントウィンドウに取り付けたところ

ギギーガガガジジジジーという
ノイズがもうはんぱなくて音声が
全く録音できない状態です

シガーソケットはノイズを拾いやすい
という記事を見ましたが、
それが原因でしょうか?

ちなみにナビやワンセグ、ラジオは
ノイズや音声の乱れなどなく
すこぶる順調です

もしかしてドラレコ本体の故障でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の中に中華製の機器がないか確認下さい。
ワンセグとありますが後付なら怪しいかと。
それと異常の切り分けをやりましょう。
別の車に付けてみる。
内臓バッテリーで録画してみる。
どこかでノイズが消えれば外部要因があるという事です。
逆に全てノイズが入るのであれば本体の異常となりますが、割り切って音声録音オフで使用すれば問題ありません。
ドラレコで音声まで必要な事は少なく映像だけで十分だと考えます。

質問者からのお礼コメント

2020.10.11 13:31

親切丁寧にご回答していただき
ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • ドラレコ中古で買う自体ナンセンスですが
    1000円とか買ったんかな?
    本体が不具合ある可能性高いですねー
    ノイズ対策しなきゃ使えないドラレコなんて話になりませんからね。原因わかってノイズ対策の結果なら直すんですか?
    ノイズフィルター噛ませたりまたお金かかってしまいますよ!
    そもそもメルカリで出すって事は要らないから売るって事で正常に機能するかも怪しいものです、ノークレームが鉄則でしょうから
    外れ品買わされた可能性あります
    新品買い換えた方が良いのでは?
    数千円で売ってますでしょう
    なんで中古買うかなぁー?
    安易に作動確認済みとか
    大した説明もなく売る人の品物買う方がどうかしてる
    作動すると正常に機能作動するは違いますし
    取り外す前は作動とか言う自体あやふやな逃げ説明
    購入前に詳しく作動確認してもしも不具合起きた場合の
    時の有無やノークレームノーリターンのリスク承知でフリマなんて利用します
    電子機器なんで外れ引く公算ものすごく高いですよ
    ドラレコは新品買う事です、フロントのみシングル録画なら新品でも3000円くらいから売ってます
    GPS搭載前後モニター式でも7000円前後で買えます
    保証も付いてます。

  • ”もしかして”ではなく本体の不良です。
    売り手は、その事を知らずに売ってることは
    ないので、すぐに返品してやりましょう。

  • 本体の異常だろ。

    所詮中古だからね。

    たかが数千円ケチったツケだね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離