トヨタ ヴィッツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
101
0

国産コンパクトカーに乗ってます。
時々山で遊んでます。
標準タイヤは175/70-14。
タイヤのグリップが低く、限界低いので安全。

でも、クソ遅いw

友人の勧めで185/55-15のプレイズに履き替え。
コーナリング速度が10キロ以上上がった。
そこそこ速く、楽しい。
次はパッドとサスを変えたい。

って所なのですが、16インチに変えるとどうなるのでしょうか?
コンパクトカーもスポーツグレードは16~17インチが標準ですし。
燃費の悪化もカタログ上は1割も無し。
横剛性上がって乗りやすくなるかな?と。

しかし、フィットチャレンジ?やヴィッツカップは15インチ。
ノーマルに比べてボディは硬く、サスも硬い。
55扁平と50扁平をコースによって使い分け。
195/55-15くらいがベストマッチなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトカー、といっても車種がわからないので何とも言えない所もありますが、
タイヤサイズは185/55-15のまま、ミシュランにするとさらに良くなるかと思います。
標準が14インチの車に16は、明らかに重すぎ。サスが負けて、全てが悪くなるだけでしょう。
FFならタイヤのセンターとステア軸の中心のズレが大きくなるでしょうから、ハンドリングも悪くなります。

それに、そこまで上げるのならブレーキローターを大きくしなければ、無意味。おまけに、非常にカッコ悪い。


同じサイズのままミシュランにして、(できれば鍛造ホイールを履き)、
前後の空気圧を0、1位ずつ動かし、それでハンドリングがどう変わるのかをあれこれ試してみて、
それからブレーキパッド。
できればローターも大きくする。
その後は、タイヤ幅に合わせてキャンバーとトゥを調整。

サスを弄るのは(お金もかかるので)その先の方がいいと思います。
また、サスのスプリングレートを弄るなら同時にダンパーも弄らないとわけわからない動きになります。
もちろん、固けりゃいい、ってものでもありません。

結局「どこでバランスさせるか」が一番肝心なことだと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ヴィッツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ヴィッツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離