トヨタ プリウスEX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
548
0

トヨタプリウスEX(中古 平成22年式 走行距離7千キロ)か、
日産のティーダ(新車)のどちらかを購入しようと思っています!

同じランクのものではなく比べるに難しいと思いますが、
乗り心地、燃費、走行の安全性、故障など、、、
ご相談乗っていただけると助かります!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

えっとティーダの新車ってまだあるんですか?在庫車ってこと?夏前くらいに生産終了してますよね?ティーダって。
まだ市場在庫の新車って残ってるんですかね~?

あなたがナニを重視するかしだいですが、乗り心地や燃費、故障などは中古の場合個体差で変わってきますしね。
燃費重視ならプリウスがいいのでは?
あなたの年間走行距離と車体の価格差でも変わってきますが、、、、

同じような内容の車両同士で、仮にAが15km/L、Bが25km/L走るとすると、年間1万キロ走行で差額は4万です。
車体購入価格がもしAよりBが40万高かったら、燃費でこの差額をペイするには10年かかります。
HV車を買うときにはHVバッテリーの交換サイクルや価格も考えないといけません。
単純に燃費の数値だけでなく、ご自分の環境を考えて比較しないと単にガソリン代を前払いで納めているって感じになりますよ。
年間2~3万キロ走ればモトをとるのも早くなるかもしれませんが、それだけエンジンもモーターもバッテリーも傷みます。

質問者からのお礼コメント

2012.10.15 20:23

皆様、早々のご返答ありがとうございました!!
大変参考になりました!
燃費の差がどのようにでるかもピンとこなかったので、
大変助かりました!
じっくり考えて決めたいと思います。(たぶんプリウスかな、、)

その他の回答 (3件)

  • ティーダはあのクラスで後部が一番広かったはずです。
    リクライニングもするし結構いい車です。

    プリウスはハイブリッド楽しみたい人向けですね。
    決してエコでも経済的でもありません。

    実用的 経済的にはティーダです。ティーダの中古です。

  • 燃費とか環境とか抜きにしてもティーダと比べるなら
    プリウスEXの方が長く乗るうえでも面白いと思いますよ。

  • 燃費を考えたら
    トヨタプリウスEXをお勧めいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスEX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスEXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離