トヨタ パッソ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
129
0

新車を探しています。
高齢の親の送迎があったりしますので、乗り降りが楽な車を探しています。

車いすを乗せて走っていた車に惹かれ、その車はパッソでした。
ピンクが好きな私なので買おうと思っていますが、この車は目立ちますか?
家族には「派手」だと言われていますが、空間が広く燃費もさほどわるくありません。坂道が多い地区ですので、それも悩んでいます。
試乗したほうがいいでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 絶対必須です。

  • トヨタならば、おすすめはこれ

    https://toyota.jp/sienta/welcab/tilt_p_kaiten/?padid=from_welcab_cl_fnctn_sprt_tilt_sienta

    たぶん、色も選べるかと。
    あと、福祉用車両ならば、もしかしたら購入時の補助金が出るかも。
    車両の色としてピンクはさすがにないなぁ…。
    あとはヤリスのウェルキャブ仕様もある。
    もちろん、他のメーカーの車でも。


    まぁ助手席リフトとかはなくてもいいかもしれないけれど、あったら相当に便利。

  • 車椅子を乗せたりするのであればスライドドアが付いている方が断然いいですよ!

    トヨタルーミーやスズキソリオが1番いいかと思います。

  • ご希望のパッソに機能が有るかは定かでは有りませんが、
    乗り降りが楽なことを考えますと助手席リストアップ車をオススメします。
    助手席が回転して外に出てきますので便利ですよ。リモコン操作です。
    トランクに収納して車椅子を乗せることもできます。

  • 高齢の親なら後席スライドドアが絶対いいです ミニバンは床が高いので✘ 坂道が多いのなら背高グルマが◎ ぜひ試乗して見ましょう!

  • 試乗しないと想像と現実の違いにショックを受けるので試乗はした方が良いでしょう。

  • 気に入った車やカラーがあるのならそれにこしたことはないと思います。ピンクは多少目立ちますが、駐車場で迷子になりにくいという利点があります。エンジンの馬力は控えめですが、おとなしく乗る分には軽自動車と比べ坂道でも断然乗りやすいと思います。以前息子が乗っていましたが、全く問題なかったです。

  • 乗り降りを重視するなら、ウェルキャブ仕様車も検討しては。
    福祉対応車ですが、乗り降り様に座席が回転するものもあります。
    装備は高くなりますが、障害補助金がついたりで、さほどでもないかもしれません。

  • 気に入ってるならパッソで良いと思いますが、排気量1Lなので登り坂は難儀するかも。

    必ず試乗して、普段通る道を走らせてもらった方が良いと思いますよ。

  • めちゃめちゃかわいいです。試乗はどの車でもしたほうが良いかとは思います。近所の人には、「この前どこどこで見たよー」とかは言われそうですね( 笑 )

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離