トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
255
0

中古車の購入を検討しています。
パッソ、ヤリス、ライズ、ロッキーで悩んでいるのですが、運転のしやすさと安全性を重視したいです。

運転初心者ということも踏まえ、どれが良いか教えていただきたいですm(_ _)m
この中からでなくてもおすすめがあれば知りたいです。

よろしくおねがいします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず言っておくと、トヨタのライズとダイハツのロッキーとスバルのレックスは同じ車で、外装が少し違うだけです。
またパッソにはダイハツのブーンというエンブレムを付け替えた本家の車がいます(ダイハツのブーンにトヨタのエンブレムをつけたのがパッソ)。

運転のしやすさで行くと、運転しやすい方からパッソ→ロッキー/ライズ/レックス→ヤリスという順番になります。
パッソは視界が良くヒップポイントも高いので必然的に運転しやすいです。逆にヤリスはスポーティーに走ることを意識してるため、Aピラーも寝ており着座位置も低いので視界が悪いです。そして後方視界もデザインを重視したため狭いです。

安全性はヤリスが一番良く、その次にパッソ、ライズ/ロッキー/レックスとなります。
私は安全装備に頼って運転するよりも自分の腕を上げたほうが絶対に良いので、この中ならパッソを選びます。安全装備を過信して事故る人も多いです。それなら運転のしやすさを重視して腕を上げるよう走りまくったほうが良いです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.29 13:33

皆さんご丁寧に答えて頂きありがとうございました!
とても参考になりましたm(_ _)m

その他の回答 (5件)

  • 新車ディーラー系列の販売店なら貧乏くじ引く心配はありません。あと安全かつ走行安定性に長けた車種があります。それでいて雪道に滅法強い。先代のSJ系スバルフォレスターです。できればH28年式以降の最終型。アイサイトがバージョン3に進化しました。アイサイトの完成度の高さと中年ユーザーが多いため事故率が低く保険が安いです。アドバンスドセーフティやVSCなど安全装備も盛りだくさん。それにSUV四駆はリセールバリュー期待できます。日本の四駆は道路事情の悪い発展途上国での需要があります。どんなに距離走ってもどんなに年数経っていても動けば必ず値が付きます。

  • その中で安全性を求めるのであればヤリスですね

    Toyota Safety Senseが搭載されているので
    安全面においては万全です

    勿論、安全面はグレードや駆動系にもよりますけどね

    私のヤリスはMT車なので、実装不可ですが
    CVTやHV車であれば、パーキングサポートブレーキが選択可能で
    誤発進を抑制したりすることも可能です

    ただ、1000ccモデルは駄目ですね

    非力だから駄目と言うのではなく、ヤリスの1000ccエンジンは
    ダイハツのOEMです
    今回のダイハツの不正に、エンジンが絡んでいるか判りませんが
    可能性は無きにしも非ずですので

  • 全てダイハツ製産車です。 避けたほうが方が良いと思います。

    パッソは、とにかく出来が品祖で対象外
    この中で歯、ヤリスでしょうか
    ライズ・ロッキーは、走らない車と有名です。パワー足らず加速も鈍く 燃費も良くないそうです。

  • 運転しやすいのはパッソですが、安全性を重視するなら、もう少し大きい方がいいかもしれませんねぇ!?

  • 今のダイハツの不正問題を考慮したならば、トヨタが設計・製造したヤリス一択でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離