トヨタ パッソ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
172
0

おすすめの車を教えてください。
今までマツダデミオに乗っておりましたが、ぶつけて修理代が高いので新しく買い換えようと思います。

実は6年で1万キロくらいしか走っていません。良く乗りますが、半径10キロ以内で送り迎え等がほとんどです。

Miniワンの中古が良いかなと考えてましたが、修理代や維持費が高そうなので保留。

いろいろ考えていたらあまり走らないし、ぶつけても悲しまないような50万以内の中古車で維持費の安い車で良いのかなと思ってきました。(小さな傷が最初からあり安い車とか)

【こだわりのポイント】
①デザインがデミオやミニみたいなデザイン。Nboxみたいな箱形は好みでないです。
②デミオ並かそれより小さい普通車(丈夫なら軽でも)
③中古で50万円以下(国産なら7~10万キロくらいでも良いのでしょうか)

調べていたらパッソ等が出てきましたが詳しい方教えていただけませんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安くて、比較的安全性が高く、燃費が良いと言えばホンダFITでしょう。ホンダは昔は高回転、高馬力、国産車No1の低燃費、軽量車体で一世を風靡しましたが、事故を起こすと大破する事から「走る棺」言われてました。しかし、F1の2期(全盛期だったがアイルトンセナ死亡)の撤退時、今後は安全性に力を入れると明言、その後大破する車を見なくなりました。半面、トヨタは燃費No1になりましたが、事故時に生存空間も残らない位大破する車が多く、やはり燃費と乗員の安全性はトレードオフだと思っています。トヨタ車では、ランクルやハイエースなど大きく着座位置が高い車は乗員死亡事故は聞いた事がないので、大きな車であればトヨタ車は部品も長期間持ってもらえ、長く使えるのでお勧めです。尚、国内の衝突安全性試験は55kmで壁に当てるので、全くあてになりません。対向車で27.5kmで走っている車は、ゴルフ場のカート位でしょう。安全性を最重視するなら、アメリカやドイツで高く評価されているスバル車が良いと思います。但し燃費は良くないですが。

質問者からのお礼コメント

2023.12.19 00:17

ありがとうございます。

その他の回答 (4件)

  • ミラジーノどうでしょうか?
    昔のミニみたいです。
    https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=SMPH0001&SORT=&TOK=&YMIN=2008&SMAX=60000&CARC=DA_S011&OPTCD=REP0*NSF1

    送り迎えだけならパッソで十分かと。
    パワーはないですが街乗りするなら十分です。
    壊れなく丈夫なところだけデミオより勝ってます。

  • あまり売っていない車ですが、マツダのベリーサはいかがでしょうか?

    https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/15/700020523430231201001.html

  • パッソはあまりオススメじゃないですがデザインが好きならば構わないかと。
    正直性能はデミオが上です。
    あとはホント、マーチかスイフトかヴィッツかアクアくらいじゃないかなと。

  • 金額も考えるとマーチかスイフトかな
    パッソはあんまりお勧めしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ パッソ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離