トヨタ パッソ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.7.11 22:24
もうつけてしまったからクーリングオフは無理でしょうし…
舞莉撫さん
2022.7.17 05:22
パッソあたりなら工賃込で75000円くらいになるっしょ。
ネットの相場はどれも破格な為、アテにならない。
只の暇人さん
2022.7.17 01:25
量販店とかのセールで安いタイヤ選べば 合計で~2万ぐらいでいけそう
どのメーカーのタイヤ買ったのか分からんけど
7.5万はポテンザ(高いタイヤ)とかに交換して ホイールも交換してるレベルでしょ・・
クーリング・オフは 訪問販売 etc とかに使われる物だから
来店しての売買は制度自体使えない
なんでもかんでも交換薦めてくる悪質な店もあるから 勉強代かと
バッテリー・ワイパーとか自分で新品に交換後 オートバックスに来店
[寿命だから交換しましょう]って言われて( ゚д゚)状態になった事ある
ID非表示さん
2022.7.16 11:03
理論武装なきところに経費の節減は無し。訪販に非ず場合はクーリングOFF適用ならず。安い勉強代と観念し、将来のさらに大なる出費に備えるべし。
a_q********さん
2022.7.16 10:09
人間さんの
やっスイ靴は
靴底すべりますよ
タッカイ靴は
グリップ良くないでしょうか?
yuc********さん
2022.7.16 08:22
とりあえず、調べた相場がおかしいです。
1本2000円は激安タイヤ、信頼性はゼロです。
1本5000円くらいでも安い方です
本題に戻りますが
タイヤの横に銘柄とサイズがありますので
そちらで検索すれば相場がわかります。
タイヤ代
工賃
廃棄料
がかかるので銘柄だけで判断はできないですが相場はわかりますよ
※※※さん
2022.7.16 07:58
「タイヤにヒビが」を何処で言われたかによって違ってくると思います。
たまたま寄ったガススタでなら「そうですか」で済む話です。無視しても構いません、売ってなんぼの世界なのでね。
車検、点検整備でなら話は違ってきます。
運用にあたっての安全性を確保しての指摘なので交換は妥当だと思います。
値段に関しては廃タイヤ、バランス、バルブ交換、アルミホイールへの脱着を考えると許容範囲では無いですか?
クーリングオフは既に装着されているので、返却しても販売店は売り物になりませんね、無理だと思います。
ek4********さん
2022.7.16 00:45
タイヤ=サイズさえ同じならば皆同じ品質
この様な発想の方と商売するのは大変と販売店に同情します。
>1本2000円工賃2、000円が相場とあり困惑してます。
<私でしたら、相手にしないタイヤです。
<私ならば、全部で75、000円を選択します。
<タイヤは命を乗せています。
<急ブレーキを踏んだ際に1cmでも早く止まるタイヤを選びます。
人間万事塞翁馬さん
2022.7.15 20:25
クーリングオフは訪問販売にしか出来ませんから、自分で買いに行った物はダメです、ネット通販で買ってもクーリングオフは不可能。
因みにタイヤはメーカーやタイヤの銘柄で全然違いますから、タイヤを買ったでは何とも
良いタイヤを買ったのでは仕方ないです
一本2000円のタイヤが相場なんて事は絶対に無いです。
中国タイヤなら解るけど、命が危ないです
良いタイヤは高いもんです
暇人さん
2022.7.15 16:22
タイヤの値段はピンキリ。
タイヤ銘柄によっては7.5万は安いんじゃねって事だってある話し。
1本2000円.....自分は絶対に使わない。
おそらくガソリンスタンド辺りで言われてタイヤ屋に駆け込んだって話しだろうけど、そもそも ”ヒビ” が問題あるレベルなのか問題ないレベルなのかもわからん訳だし(GSとかは問題ないレベルでも不安を感を煽る言い方する)、無理なクーリングオフとかって話しではなく、”言われ” て ”あわてて" って所を修正するための勉強代ってお話しだと思う。
Ultraman silverさん
2022.7.14 20:52
クーリングオフ制度は,訪問販売や通販商品の場合に,消費者保護の視点から販売契約を見直す制度です.
ですから,店舗での販売契約に関しては,適用されません.
高い授業料を払ったと思ってあきらめましょう.
○○ハットさんのように安くエンジン交換をし,整備点検を無料で行い,その場でタイヤ交換を勧めるケースは,販売方法としてあります.
私は,その場で販売の勧めにお応じることはせず,一旦(話を)持ち帰って,冷静に検討するという対応をしています.
ID非公開さん
2022.7.14 12:47
あら、ヒビが入ってるだけなら焦らずによく考えてから購入でも良かったのに。
お店の人にもっと安いタイヤないの?って聞けばよかったですね。
で、本題ですが、いいタイヤ履けばお値段も高いです。
2000円のタイヤ、、特にこだわらないなら良いですが、タイヤ性能も意識した方が良いと思いますよ。
エコ性能、静寂性、グリップ力(特に濡れた路面)、耐摩耗性など、それらが失われてもいいなら安タイヤでいいと思います。
例えば、履き替えてみたらロードノイズうるさくて会話も出来ん!返品したい!という人もいますし。
タイヤだけに限りませんが、性能と価格のバランスが良いのをコスパがいいと言いますが、大抵の人はコスパを考えてタイヤを選びます。
そして次にそのタイヤの安いとこを探します。
勉強したと思って、次回から気を付けるといいと思います。極上のタイヤかと思うので大事に使ってください。
では、良いタイヤライフを。
ディーラーで慣れない車を試乗するとき 営業マンはどこまで警戒(こいつ事故らんよな?、とか)するんでしょうか? たとえ今までSUVしか乗らなかった人がスープラ(車高低いやつ)運転するとき。 逆に...
2025.2.15
ヤリスクロスを購入しました。 今まで10年以上パッソに乗っていて、感覚?が違いすぎるのか慣れるか不安です。 特にバック駐車がうまくいきません。 パッソにはバックモニターがついてなかったし、リアも...
2025.2.16
レンタカーでどちらの車種を借りるか迷っている為質問です。 3月頭に秋田の豪雪地帯を運転しますが、 2wdのノート 4wdのパッソ どちらを選択すべきでしょうか? ともにスタッドレス装備です。 運転
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ガリバーアウトレットで中古車を買ってしまいました。 あとで調べたらガリバーの評判が悪くてびっくりしました。 今乗っている車を下取りしてもらい車を買いました。 ちなみに 16年式パッソ赤走行距離1...
2014.11.4
TOYOTAの軽自動車を昨日見てしまいました。なんなんすか?TOYOTAって軽自動車作ってました?不思議な気持ちなり質問しました。作ってるのは、やはりダイハツ? 似合わないマークで思わず、本物か...
2012.8.2
旧型パッソって、ガソリンランプ点滅し始めてから何kmくらい乗れますか? ランプが点滅すると、いつエンストするか、ハラハラします。 寒冷地に住んでいるため、これからの季節ますます心配です。 ...
2010.12.12
車中泊に適した車を教えて下さい!(コンパクトカー希望) 毎年7月くらいに、一週間二週間の旅行をしています。 基本はホテルに宿泊しますが、今年はちょっとでも節約のため、あいまに車中泊をしながら旅行...
2010.4.12
女子大生の娘にベンツは必要でしょうか? 娘に甘い夫が、運転免許ほやほやの娘に新車のベンツを購入するつもりです。コンパクトカーでも十分だと母親の私は思いますが、夫は大きい車に越した事はない、事故の...
2016.3.11
わが子の車購入に関して対立しています・・・・ わが子(20代・娘)が車を買い替えることになりました。 休みのたびに色々車を見てきたようで、「スズキ ジムニー」を買いたいとのこと。 ジムニーといえ...
2010.12.6
女子大生の娘にベンツは必要でしょうか? 娘に甘い夫が、運転免許ほやほやの娘に新車のベンツを購入するつもりです。コンパクトカーでも十分だと母親の私は思いますが、夫は大きい車に越した事はない、事故の...
2016.3.13
タイヤにヒビがと言われ、あわててタイヤ屋でパッソのタイヤを4本緊急に代えたのですが全部で75000円取られました。 ネットで調べたら1本2000円工賃2000円が相場とあり困惑してます。 もうつ...
2022.7.11
女子大生の娘にベンツは必要でしょうか? 娘に甘い夫が、運転免許ほやほやの娘に新車のベンツを購入するつもりです。コンパクトカーでも十分だと母親の私は思いますが、夫は大きい車に越した事はない、事故の...
2016.4.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!