トヨタ MR-S のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
358
0

~★★★★500枚ですっ★★★★~
初めて買う車について

あと2年で18になります。

そこで、初めて買う車についてアドバイスがほしいんです。

今、候補に挙がっているのは、

1、MR2(AW11)

2、ロードスター(NA、NB系)

3、HCR32(GTS-TタイプM)

4、シルビア(S13,S14)

5、MR-S

6、シビック(EG,EK)

7、インテグラ(出来ればTYPE-R)です。
このなかで、お勧めできる所、出来ない所 また、この車はいいんじゃないということすべて言ってください。
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古過ぎるのは車両の状態・純正部品の配給が心配です。古い車の部品は、ある日突然生産終了になったりします。

私なら、MR-Sかインテグラ(DC5)のどちらかを選びます。
共に2007年まで生産されていましたから、質問者様が購入できる頃には最終モデルで5~6年落ちと、まだまだイケそうな個体があるはずです。

その他の回答 (5件)

  • 参考までの話ですが私も高校の頃、スポーツカーに憧れ候補にあるAW11を現在乗ってます。珍しい車なので自分だけの物と思えたり、キビキビと走って楽しくてしょうがない車ですが、故障と部品が無いのが悩みの種です。他の車もある程度故障することを覚悟して購入した方がいいですよ。

  • こんばんは。

    20代前半のシルビア S13乗りです。

    そのラインナップなら迷わずシルビア S14ターボ MTですね。
    何といっても安くて楽しいしバイトの学生でも気軽に買えます。
    同世代で乗ってる人も非常に多いので壊れた時の対処法や簡単な整備方法などネットが使えて整備に興味があるならまず困る事がありません。

    さらに個人的な意見を書くと

    ●中古でも程度が良い可能性が高く走行多くても買いやすいです。
    ・S14なら程度の良い高年式車に安く出会えます。
    (多分20~30万で乗れちゃいます。欲張って上玉を狙っても80万程で買えちゃいます。)
    特に大体の方はS15へと気持ちが流れるのでS14は狙い目です。
    S13に比べて格段にボディ・エンジンが強くくたびれ難いです。
    エンジン自体のタイミングベルトっていう走行10万km付近で買えないといけない高い定期交換部品を変える必要が無く、走行10万km超えても大体は問題なく走れ車検整備が安く済みます。
    (シルビアはベルトじゃなくて金属チェーンで交換不要)
    S14なら平成6年以降である為、エアコンの規格も新しくガスチャージの際、安く済む。
    (その前のはフロンを含んでいる為、特別なガスが必要です)
    ・飽きて売るってなってもほぼ確実に売れます。廃車同然でも予備の部品欲しさに買ってくれる方が必ずいます。
    ●楽しくドライブからサーキットまでほぼなんでも対応できます。
    ・ドリフトについてはかなり有名なので説明不要ですが、グリップ走行でも優秀です。
    安く速く走れるとのことで大きなサーキットでも大体乗ってる人がいます。
    ・例え、サーキットで壊れても他の誰かはほぼ必ず乗っているので走り方を教えてもらえたり壊れてもスペアパーツなど分けて頂けます。
    ・また、他のラインナップの中でも動きがわかりやすく一番初心者が扱いやすいと思いますよ。
    ・燃費も平均的(大体9km/L)なので長距離ドライブしてても普通に楽しいです。
    ●整備好きなら最初の入門機にぴったり
    ・ラインナップの中では乗ってる方が一番多いと思うのでネットでの整備情報にはまず困りません。
    整備も他のに比べてシンプルでわかりやすいです。
    ・ヤフオクなどでパーツが豊富です。
    自分でいじるならこれが一番大きいですね。圧倒的に部品が多いので欲しいときに手に入ってなおかつ安く買えます。売る時も大体困らないですね。
    ●見た目に自由度がある
    ・エアロもかなりのラインナップがあるので自分の好みの形に出来ます。
    これだけあればきっと自分がカッコイイと思うスタイルが見つかるはずです。

    困るところといえば数が多いだけに粗悪車が多いのも事実ですね。
    それは他の車でも一緒ですが・・・。
    初めは多少高くても大きめで信頼がありそうな中古車屋で保証付けてもらって買うのがいいかもです。
    知ってるとこだと3カ月保証付きで例えその間にエンジンが壊れても無償で直してくれるようですから。
    いざ買うことになったらどこに気をつければいいかの情報は先の通り、乗ってる人が多いので情報がわんさか出てきますし、質問しても答えてもらえますよ。
    S13はちょっと古いので慣れたら2台目とかに乗るのがいいかもです。

    あと余計な御世話かもしれませんが、多分、新しめのロードスターやMR-S、インテグラTYPE-Rなんかは高くて奇麗でしょうから買っても壊すのが怖くて自分で整備したり、気持ち良く走ったりしずらいと思います。
    普段乗って洗車を楽しむ程度なら良いんですけどね。やっぱり初めは自分で整備して愛着持って楽しみたいじゃないですか。

    初めての質問回答なので読みにくいとこもあるかと思いますが参考にどうぞ。

  • どれも生産終了車ですね。
    AW11は古すぎ
    ロードスターはNB後期ならだけど2年後ならNCの初期型もありでしょう。
    スカイラインやシルビアはターボですか。ターボはいくら強化しても各部の負担が大きくフルOHが
    必要です。
    それにやはり古すぎ。
    MR-Sは前期がエンジン故障率が高いので買うなら後期。
    シビック・インテは程度によりありですが、間違いなく酷使されています。
    思い切って4ドアシビックタイプRなら程度のいいのが多いからいいと思います。

    候補の他では、エコエコ時代でRX-8が激安ならその差額を燃料代に当てると思えば十分ありです。
    EKがありならミラージュの方が安いです。
    性能は互角なのにイメージで売れなかった悲しい車です。

    高卒後なので最初は維持費・車両の安いコンパクトカーのスポーツモデルがいいです。
    中でもイカツいスイフトスポーツがバランスがよくて一押し。

  • いわゆる「カッケー」車ですね(笑)。

    まあ、なんであれ、おすすめできるのは2000年前後の「衝突安全ボディ」登場以降の車です。

    これを境に日本車のボディ剛性が格段に上がりました。よってコントロール性が非常に高くなっています。ボディ剛性は後から手を加えようとしても限界があります。はっきりいうと、これ以前の車は純正状態だと「ふにゃふにゃ」です(笑)。例外はエボ、インプ、EK9などの競技ベース車くらいでしょう。しかも、挙げられた車はみなそれなりに走り志向の車ばかりですから、酷使されている可能性が高く、ボディ剛性も落ちています。免許をとって最初の車は、駆動形式にかかわらず、コントロールしやすいことが大事です。なので。。。

    2、ロドスタ(NB以降、できればNC系)
    5、MR-S
    6、シビック(EK9以降のタイプR)
    7、インテR(DC5のみ)

    となります。
    ただし、EK9やDC5は基本「競技車両」ですから、かなり酷使されていると思ったほうがいいでしょう。買った後にエンジンやミッションのオーバーホールが必要になるかもしれません。価格、コントロール性からいうと、やはりNB系のロドスタでしょうね。MR-Sもいいのでしょうが、タイヤを使いきるような走りのレベルですと、ちょっとコントロールに難しいところがあるとの話です。

    上記以外なら、MT車であれば、コンパクトクラスのFF車(フィット、ヴィッツ、スイフト、マーチ、デミオ)の方がいいと思います。エンジンとタイヤを使いきることができ、パワーもさほどでもありませんから、腕を上げるにはちょうどいいのです。車のパワーに頼った走りをしていると上達が遅れます。まあ、上達する必要も感じられず、街乗りでまったり流すんであれば、それこそ、なんでもいいです(笑)。


    ご参考までに。

  • 候補に一貫性がないのでなんとも言えませんが、運転技術の向上の為なら迷わずロードスターをお勧めします。挙動が素直でハンドリングが良いからです。次はミッドシップの1か5ですが5の方が穏やかです。AW11は後期型に限ります、ABSが良くなっています。FR2車種、ターボならR32の、NAならS13、S14が扱い易いと思います。FFの5,6はそれ以外で腕を磨いてから乗ってください。7台はそれぞれみんな良い車だと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR-S 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR-Sのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離