トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
891
0

ランドクルーザー80 のディーゼルに乗ろうと考えています。今はジムニーに乗っていて、音楽が全然聞こえません。因みにオーディオ増設など、手立てはしましたが、自分の納得のいくようにはなり

ませんでした。さて、質問なのですが、ランドクルーザー80のディーゼルエンジンの場合はどの位音楽は聞こえますか?大雑把な質問で申し訳ありません。確かにランドクルーザー80や、ジムニーは音楽の音質を求める車ではないのはわかっています。普通に聞こえればいいです。ランドクルーザーに詳しい方、いま乗っているという方、是非教えて下さい。また、只今宮城県在住です。ディーゼル規制があるみたいですが、宮城県はいつ頃規制になるか、わかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランクル80のディーゼル乗ってます。1~3速はエンジン音がうるさいですが、4速になるとガソリン車より静かです。(言いすぎか。笑)
1~3速でも全然音楽聞けますよ。でも純正スピーカーなら交換をお勧めします。
ただし、前期中期と後期でエンジンが違いますので1HD-Tの方は分かりません。今書いたのは1HD-FTの方です。参考までに。

ディーゼル規制は都心部周辺だけですので、まだまだ大丈夫でしょう。規制がかかったとしてもDPFを付ければよいと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.9.14 13:10

規制の事はわかりました!
ありがとうございます!
オーディオだけですね!ジムニーのときのようにスピーカーなどを交換するなどして、対策していきたいと思います!

その他の回答 (2件)

  • ランクルではなく我が家はトヨタライトエースノアに乗っているのですが、60〜80キロぐらいまでは音楽は聞こえますが高速道路で90キロ以上出すと大音量にしなければ聴こえません!でも、ディーゼルは長く乗れますよ。馬力はないですが…

  • 宮城県がNOxPMの規制対象になる可能性は、まず無いでしょう。ディーゼル車の密度が、東京都や神奈川県と同等になれば別ですけども。
    現時点で、NOxPM規制地域は、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・三重県・大阪府・兵庫県で、それぞれ山間部は対象外。

    万が一、規制対象になるとしても、規制に適合しないディーゼル車がぼろくなって死滅する方が先でしょう。
    大型トラックも含めて、NOxPM規制に適合しないディーゼルは13年位前に全て製造されなくなってます。ランドクルーザー80はそれくらい古いんです。

    ・・・・
    以前の勤務先で、上司が80ディーゼルに乗ってましたが、車内は快適。車内で窓を閉め切ってる限りでは言われない限りはディーゼルとは思われないほど静かでした。最近のクリーンディーゼルを知ってしまうと、それよりは騒がしいのは間違いないですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離