トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,163
0

車の購入についてご質問です。
現在ランドクルーザー80(ディーゼル車AT)に乗っています。一歳半になる子と、8月に第二子を出産予定です。
夫は軽自動車を通勤時に使用しており、私が三時間半かかる実家に帰省

するときや買い物に行くときなど、ランクルを使用します。もちろん家族で遠出の際もランクルです。
住まいが豪雪地帯北海道なので、冬場は力のあるランクルだと本当に心強いのですが、
なんせ乗り降りが大変、ディーゼルなので重たい、燃費も良くて9、これからお腹が出てくる、産後も子ども二人を乗り降りさせ
荷物を… と、通常の生活を考えただけでつらいので買い替えを考えています。

そこで、私が考えているのはプリウスαがいいかなと考えています。
私が考えるプリウスαのメリット。
★車体本体が新車でもそこまで高くない。7人乗りがいいなと思っていて、荷物を積むときは最後部座席をたためる。
実家に帰省することも多いので長距離走行予定、を踏まえた上でのハイブリット車。燃費も倍以上。ガソリン車。
乗り降りも今より断然楽。

デメリット。
★ランクルほどの力がない。荷物も積めない。ローンが増える。

くらいで、燃費もよくなるし5年10年乗るつもりなので長い目で見てもいいと思っています。
車の事は詳しくわかっていないので憶測なんですが。

そこでやっと本題なのですが、夫はできればディーゼル車希望で、ハイエースレジアスG?などがいいのでは
と言っています。

荷物も積めるし、人数も乗れる、中古車なので安い、燃費は今よりいいはず?。

だそうです。
子どもと私の事を考えて買い替えを考えてくれてはいるのですが、本当は今のランクルを乗り続けたいと考えています。

でも私はその程度の車を買うなら結局今の状態と左程変わらないのでは?と考えているのです。
ガソリン車でリッター20km近く走る(と聞く)プリウスα。<私推し>
ディーゼル車でリッター10km以下の中古車。<夫推し>
長い目で見ると金額に差が出てくるのでは??


初めての投稿で、うまくまとまらず乱文長文で、すみません。足りないところがあればすみません。
みなさんはどう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスに4WDの設定が無かったと思います。北海道ならプリウスは無意味です。携帯電話と一緒で冬場に電池というものは気温もありますが本来の性能を発揮できません。燃費もガソリンエンジン使用では燃費が伸びないのは今からでもわかります。

ランクル80に限らず大きい車は重いのでディーゼルが最適です。そこにランクルは4WDなので北海道という土地では通常使用では鬼に金棒です。アルファードやエルグランドはガソリン仕様車で4WDを設定すると燃費が悪くて参ります。

ガソリン車でリッター20走っても冬場ツルツル路面では信号待ちからスタート自体厳しいです。
従って旦那さんのおっしゃっているディーゼル車で4WDの条件で探したほうが賢いですよ。

ちなみに東京で積雪があると決まって大渋滞がおきます。スタッドレスタイヤを履いてない車が多いのですが、4WD車もきわめて少ないです。ユーチューブで見て頂ければ良いのですが、スリップして走れなくなっている車の横を4WD車は何も無かったかの様に走り去って行きます。それに塩カルで必ずと言って良いほど車が腐るので気にしない中古車の方が理にかなっていると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2013.4.2 00:40

長文でも無知な私が理解しやすいお話で大変参考になりましたので、ベストアンサーにさせていただきます。
ランクルは完全なるどノーマル状態ですが、お腹が大きくなる私にはしんどいものがあり、でもどの車に乗っていたって不満はつきものと言い聞かせて、今回は買い替えを見送ることにしました。二人目が生まれてからまた考えようと思います。その時にまたみなさんの知恵をおかりしたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 現在のランクル80はリフトアップしているんですか?
    純正車高ならそんなに乗り降り大変ではないと思うのですが・・・ローダウンていう手もありますよ。

  • これから子供が生まれるのに大きな出費は避けるのが賢明ではないでしょうか?確かに車高の高い車の乗り降りは大変ですが、プリウスでは豪雪地帯は厳しいです。生まれてから考えてもいいでしょう。

  • FFだし冬はそんなに走らないです。会社の奴は今年、何回も雪道でスタックして遅刻してました。カタログデータみたいに走らすには他の車にかなり迷惑掛ける様な運転しないとダメみたい。ATのPもボタンだし何処と無く安っぽい作りだよ。あとは根本的に車買う時期じゃないね、80はリフトアップされてるのならノーマルに戻すといいです。かなり楽ですが。

  • 第二子さんが生まれてから考えた方が良さそうだと思います。
    乗用タイプですとお子さんの乗り降りは楽ですが荷物の出し入れ
    の際に腰に負担がかかりますし大事な出産前の大きな出費は
    控えた方が賢明だと思います。
    それにプリウスは4駆の設定ありませんよ。

  • 根拠となる計算が手元に残ってないので数値で示せないですが、確かプリウスの燃費だけで元をとるとなると8万キロ程度走らないとダメだったはず。
    本当は今のランクルを乗り続けたいと考えているのであれば、乗り換えないほうが良いね。
    資産税的な価値とか耐久性や車の性能も考えればね。

  • 北海道で冬場のことを考えるとプリウスはそこまで燃費が伸びないと思います。
    燃費重視の夏タイヤ限定でプリウスの燃費は生きるので。。。
    どんな状況でも燃費が落ちにくいのがディーゼル車だと思います。
    ハイエースならランクルよりはかなり燃費は良くなりますね。
    新車なら、マツダのディーゼルから選ぶ事も出来ます。
    ディーゼルのハイエースなら40万キロくらい走れるので、維持費は楽かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離