トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
4,202
0

サイドブレーキランプが走行中点灯

ランドクルーザー80を乗っています。走行中サイドブレーキを引いた時に点灯するランプが突然付きます。なぜ、点灯するのでしょうか。

近所にイエローハットがあるので修理等を行いたいとは思っていますがご存知の方教えてください。また、自分で修理出来るのであれば教えてもらってもよいですか。

補足

サイドブレーキは引いてはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>走行中サイドブレーキを引いた時に点灯するランプが
突然付きます。なぜ、点灯するのでしょうか。

フロントのディスクブレーキのパッドの残量はどうでしょうか


ボンネット内の
ブレーキフルードの量は一定ですが
下のように
ディスクブレーキが減ると
ピストンの分だけ(赤い印の移動分)
ブレーキフルードの量が下がり
センサー(フロート)が作動して
運転手にディスクブレーキが減ってきましたよと
警告しております

また
ブレーキ関係に漏れがあると
ブレーキフルードの量が下がり
センサー(フロート)が作動して
運転手にディスクブレーキが減ってきましたよと
警告いたします

回答の画像

その他の回答 (7件)

  • 説明書を読めば、丁寧に説明書きが有るはずですが。

  • そのランプはフレーキフルードのリザーブタンクの残量警告のランプと兼用です。
    ボンネット内を観察すればリザーブタンクにフロート式の残量検出スイッチが付いているのが判るでしょう。
    残量が低下するとまず、コーナーなどのGで液が偏った時だけ点灯するようになり、さらに減少すると最終的には常時点灯するようになります。
    基本的にブレーキパッドの残量が減った分キャリパ内の液量が増えるため、その分リザーブタンク内の液量も減ることによって起きます。まれにある漏れによるトラブルなら、ブレーキフィールや制動力の異常を感じているはずなのでこのような質問にはならないと思います。
    本来自動車学校で教わる範囲内のことです。こういう質問をされる方には整備のセンスはありませんので、自分でやることよりプロに頼ることをおすすめします。

  • ブレーキパッドが減ってしまった事により、ブレーキフルードの液面が下がって警告灯が点灯する場合が多いです。

  • ナビゲーションのTVを走行中も見れるように配線加工していませんか?
    その際にアースカットをしていないとこのような状況になります。

    あくまで一例ですが、、、。

  • ブレーキパッドの残量が少なくなってないですか?

  • まず考えられるのはブレーキパッドの磨耗です、ブレーキパッドが減るとブレーキフルードタンクの油面が下がりランプが点くようになっています、新品に交換するとピストンを戻すので油面も戻ります。

  • ブレーキオイルが減ってきた時も同じランプが点きますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離