トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
7,830
0

ランドクルーザー80H4デフロックについて。

ランクル80に乗っています。
私のランクルにはデフロックのボタンがありません。
もし、オフロードやどこかはまったときなど、使えるようにして

おきたいため質問です!

普段使うギアはドライブにいれて
デフロックのギア?は
なにに入れればいいのですか?
よくわからなくて。。
回答お願いしますm(._.)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グレード、年式などが不明ですので、明確な回答ではありません。

80は基本、フルタイム4WDですが、パートタイム4WDも存在します。

フルタイム4WDには、センターデフロックスイッチがあります。
パートタイム4WDには、センターデフロックスイッチはありませんが、4WDスイッチがあります。ONにすると4WDになり、フルタイム4WDのセンターデフロック時の状態になります。

前後アクスルデフロックは、メーカーオプション装備ですので、装着車は多くありません。(ロータリースイッチ)

「普段使うギアはドライブにいれて」とありますので、A/T車と思います。

「デフロックのギア?は」ですが、デフロックにギアはありませんので、トランスファーレバーの事と思います。普段はHでOKです。Lに入れると、A/T車は自動的にセンターデフロックはONになり、M/T車は自動的に4WDになります。

質問者さんの、80はセンターデフロックスイッチがないのであれば、パートタイム4WD車と思われます。センターデフがないので4WD時は、前後直結状態です。
前後アクスルデフロックまたは、リアLSDが装着されていなければ、対角線スタックでアウトです。これは、センターデフロック時の、フルタイム4WD車でも同様です。

これくらいの情報があれば、疑問は解決出来ましたか?

その他の回答 (2件)

  • >私のランクルにはデフロックのボタンがありません。


    ボタンが無ければ使いようが有りませんね

    デフロックにもセンターデフロックのボタンと前後デフロックの回転式スイッチが有ります、たぶんどちらも無いのでしょう

    L4に入れると自動的にリアのデフがロックされるはずです

  • センターデフロックスイッチですか?
    それとも、伝家の宝刀、前後のデフロックでしょうか?
    過去、80にもパートタイム式4駆が設定されていました。
    あなたのは、フルタイム式だと思いますが
    情報が少なくて
    答えようがありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離