トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,932
0

ランドクルーザー80 リフトアップについて質問です^^;

先月ランクル80を納車しました(^^
かっこいいし、大きいし、燃費の悪さが気にならない位溺愛してます!
これから大切に乗って行こう

と思います!

話それましたが、今コイルのみで3インチ上がってる状態です^^;
年式はH8年 後期型 ガソリン 走行距離98000キロです。 タイヤは315 16インチ MTタイヤです。

あと少しリフトアップしたいので、30mmのコイルスペーサーを噛ませようかなと考えておりますm(._.)m

同時にショックとラテラルロッドも社外品に変えようかなと思ってるんですが、ブレーキホースなども変えた方がいいんでしょうか!?(・_・;?

初期型に比べ、中期、後期は車高が1インチほど下げられたので大丈夫なんでしょうか?

他に変えた方がいいよっなんて所有りますでしょうか?

大切に乗りたいので、クロカンなどはせずに、オンロード、たまにちょっとした悪路を走る位です。

80乗りの先輩方こんな無知な自分にアドバイスを下さい(ー ー;)

補足

改造申請は出来てます! コイルスペーサーは40mm未満は申請いりません!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。
ランクル80いい車ですよね♪私も後期のガソリンに乗ってます。

本題ですが、ブレーキホースは変えなくても大丈夫です。ですが、ブレーキラインの取り付け位置を変更する必要があります。取り付け変更のブラケットは自作も可能ですが、ショップからも出ています。
お勧めは社外のインチアップ対応のブレーキホースに変えることです、純正のブレーキホースはそろそら劣化してるはずです。

他に変えた方が良いと思うところはいっぱいありますが、とりあえずリーディングアームダウンブラケット、もしくはキャスタードリームでキャスター角を補正してあげた方がいいです。それプラス、ラテとショックを変えるのであれば必要最低限といったところでしょうか。
ですが、おそらくもっと上げたくなると思うので、インチアップキットを買ってしまうのが一番手っ取り早くて確実です。
私も5インチアップキットに前下がり対策のスペーサー入れて5.5インチアップって感じです。

それでは良いランクルライフを(^-^)

質問者からのお礼コメント

2013.5.6 22:26

御親切にありがとうございますm(._.)m
80いいですよねぇー^ ^

その他の回答 (2件)

  • シリンダーヘッドカバー上で10円玉が立つ滑らかさのF型エンジン

    そのリフトUPしてもデフの地上高は変わらんよ。
    なんの得にもならん。
    プロペラシャフトの負担考えたことありますか?
    僕なら、ノーマル仕様に戻して、ジョイントの8箇所あるグリスニップルに定期的に給油しますね。
    ドラックリンクの状態はどうなの?
    太いタイヤ履かせると、パワステ油が沸騰しますよ。

    その大切にしたい気持ちは、少々ズレているような気がします。

  • ランクル乗りで無いし、イランお節介かも知れないけど
    更に上げるなら、交換は視野に入るでしょう
    現状で長いホースが付いていれば良いかも知れないけど・・・
    アブソーバーとホースはセットで替えましょう

    PS
    そこまで上げると走行性能とかブレーキ性能は著しく低下するので
    更なる安全運転を心がけて下さいね・・・(改造申請は済んでるんですよね?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離