トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,811
0

ランドクルーザー80(H4年式ガソリン)のエアコンの効きが悪いです。昨年は寒いくらいに夏でも効いていたのですが、最近日中の気温が高いときにエアコンを入れると、生暖かい(冷たくない)風が送風口から出てき

ます。しかし、翌日入れてみると、少しは効いている感じでしたが、安定していない気がします。
エアコンガスがなくなってきたのでしょうか?
また、古いタイプのランクルなので、エアコンガスはR12フロンガスなのですが、このエアコンガスは現在製造、販売されていないと聞きましたが、手に入れて代替フロンガスではなく本物を充填した話も聞きました。代替フロンガスだと、エアコンの効きも悪いし、その後調子が悪くなることもあるとネット上にもありましたが、実のところどうでしょうか?また、その場合の費用は、それぞれの場合いかほどでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車のエアコンの整備で5万弱でしたので
たぶん同じくらいで直るのでは

ガスは使う量にもよりますが1万前後くらいでは?

ちなみにガスの中にオイルが入っているのでそれが劣化すると
色々悪さするみたいなので新車から3年以上経ってる車は
添加剤とかを入れたりガスの入れ替え?クリーニング??するのががおススメです
新車に買い替えが一番簡単な方法ですけど・・・

その他の回答 (3件)

  • 平成4年ですかー、ガスがない(抜けている)のであれば、ある意味寿命かも?車のエアコンはいくつものパーツで成り立っています。一つが悪くて変えても又次に弱い所がやられます。それを繰り返すとガス代と工賃がやたら無駄になるので、長く乗るのであれば新品とっかえがお勧めです。おおよそ工賃込みで25万円くらいかと思います。本物のR12 は1本5~6千円くらいになります。

  • 昨年の夏 私も同じ症状で 修理しました、高いですがガスは手に入ります、しかし 故障箇所の特定と 修理(リビルト品を使いましたが)にけっこうなお金がかかりました、

    代替フロンはそのままでは入れることは出来ません、
    メーカー保障付きの改造は多額の改造費がかかります、 しかし 保障はありませんが 何箇所かのパッキンを変えることにより使用可能となります、 ガスは安いですし 長年維持することも出来ます、しかし 自己責任でするしかありませんが、

  • 今でもR12は少々高価ぎみですけど手に入りますよ

    近所の自動車電装屋さんで作業、点検してもらって下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離