トヨタ ランドクルーザー80 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,266
0

ランドクルーザー80について

現在ランドクルーザー80を購入するか検討しております。
車両の状態

乗り出し価格335万 走行距離27万キロ グレードGX 前後デフロック ターボなしになります。
外装全塗装済 燃料ポンプ、セルモーター、ウォーターポンプ等一通り交換はされているみたいです。

現在新型ハイラックスに乗っており下取り価格300万を提示され乗り換えるかめちゃくちゃ悩んでます。

1hzエンジンの耐久性は群を抜いてタフと言うことも理解してますが、いかんせん年式と距離と価格にビビってしまいます。
また、ずっと乗り続けるつもりではありますが、古いですしいくら人気の車両と言えどリセールも怖いです。。。

なにかご教授頂ければ助かります。
よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 新車しか買わない奴です。

    中古を乗り替えていくと結局高くついてしまうからです。

    痛い目に何度もあって気付きました。

    新型ハイラックスに比べたらハチマルは相当古い車です。
    買い替えたら勿体無くないでしょうか。
    ハチマルは高騰していますが、こないだまで100万前後でしたよね?
    工業製品としての本来の価値はその程度ではないでしょうか?
    私だったら、そのままハイラックスを乗り潰しますね。新車だったら尚更です。
    30万キロくらいまでは乗りたいです。
    あと20年は普通にイケますからね。

    ハチマルでは、、
    すでに27万回ってますからねぇ。
    そして古い。いくら強いエンジンとは言え回ってますからねぇ。んー。

    あとはボディや内装の状態が心配ですね。

    昔、ハチマルのディーゼル、ウィンチ付き、フルカスタムに乗っていました。100に押され80が暴落していた時期に120万で手放しました。
    最近になり、考えられない程の値上がりを続け驚いています。
    今持ってれば400万なってるやん!ですが、15年ほど前の時点でやっぱ内装とかがどうしても古かったんですよね。
    故障は皆無でしたが、感想としては、やっぱ古かったですね。
    砂浜でジェットは無敵でしたが、それだけのオフロードで酷使する場面がなければ、ランクルは必要ないんですよね。

    私は、新型ハイラックスに20年乗り続けるに一票です。

  • 僕的には死ぬまでに何回新車に乗れるかを考えたらそんなに何回も買い替えはできないと思うので、このランクルとの出会いは一期一会だと思って思い切って買い替えちゃうと思います。
    マニアックな人たちの話は極端なので無視でいいと思います。
    大事なのは残り少ない人生をどう過ごすかですよ。

    金があるならどんどん使うべきです。

  • 70や80などのパーツも品薄になってきました。
    幾ら頑丈でタフな車とはいえ、壊れる頻度は多いですよ。同年代の車を調べてみたら如何に古い車かわかります。

    よくランクルユーザーは20万キロからが本番とかランクルのエンジンは丈夫で50万キロは走ると言いますが、これを言ってるのは一部の熱狂的なランクルユーザーです。そしてこの一部の熱狂的なランクルユーザーは自らランクルを直せるノウハウも培っています。あなたは直せますか?二級整備士免許は無くても、ランクル一台を隅から隅まで理解していますか?

    ディーゼルエンジンなら尚更メンテナンスが重要になりますよ。毎回壊れる度に車屋に持って行ってるようじゃ、働けど働けどお金が無くなるだけです。

    ランクルを生かすも殺すも貴方次第です。

  • 30年落ちの車に対して、ちょっと高すぎますよね。

    あと二百万足して300系買われては?
    と言っても四年待ちですが。

    最新型のハイラックスから30年前のランクル買って後悔しないか心配です。

  • 高くなりましたね…

    ネックなのが、全塗装ですね…ほかはまぁいいですが。

    自分が80買ったときは120万でした!今は76乗ってます。

  • 気になる点を記載します。

    ・全塗装されているようなのでボディの錆が気になります。ランクル80でよく錆びるポイントをちゃんとチェックして下さい。エンジン等は治せるけどボディの板金はかなり大変です。お金もかかります。

    ・一通り交換されているといっても状態が不明なのでまた交換が発生すると思っていたほうが良いです。

    ・長く乗るつもりなら購入料金とは別に100万円程は修理・部品交換代に確保しておくのがストレスなく乗り続けられます。

    ・今の値段が異常なだけでリセールはあまり期待しない方がよいと思います。

  • 80の基本構造は大変丈夫に出来ていますので、根幹的な部分が壊れることは無いです。
    しかし、機械ですので年式、距離を考えるとランクル80といえども故障は発生します。修理しながら乗り続けていく覚悟があるならばいいと思います。
    それと、一過性の気持ちでなく本当にランクル80に乗りたいかどうか?ですね。
    新型ハイラックスは、新しい現在の車なので、それと同じ感覚で乗ろうと考えているのであれば、一考を要します。
    ただし、本当に所有して乗りたいのであれば、買うべきです。ランクル80のような四駆(前後コイルリジット、直列6気筒ディーゼルエンジン)は、今後新車で発売されることはないです。
    買うならば、今しかありません。
    今は高値上昇傾向でリセールも期待できますが、売る事を考えつつ買う程度の気持ちであるならば買うべきではありません。
    一生乗るくらいの覚悟があるならば、現在の高値でも買う価値はあると思います。

    逆に質問なんですが、80の他に乗りたい車はありますか?
    有るようであれば、80を買うのはやめて、その車を買いましょう。
    80一択であれば買うしかないですね。
    高い買い物になるので十分考えて結論を出してください。

    よいカーライフを!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ランドクルーザー80 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー80のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離