トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
64
0

整備初心者です。ランクル70の板バネブッシュ交換してますが

35年ほど変えていなかったため、いろいろ固着しており、なんとかナットは外しましたが、シャックルのピンが抜けません。

一応板バネにジャッキかけて入るのですが、へんな負荷がかかっているのでしょうか?

それとも板バネとホーシングも分離しなければいけませんか?

ホーシングつけたままやってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ナットとプレート外して無理にこじる叩く辺りですね

  • たぶんピンが錆てゴムと一体化してしまっていると思われますが、スプリングのテンションが掛かって無ければ、55-6等の浸透剤を十分掛けてタイヤレバー等をスプリングとシャックルの間に入れてテコの要領で力を入れると外れます

    ホーシングの有無は関係無く、車体をリフトや馬で上げ更にスプリングのシャックルがフリーになる様にジャッキを使うのがポイントになります

  • 板バネブッシュの交換は、固着している場合は特に難易度が高い作業です。シャックルのピンが抜けない場合、以下の点を確認してみてください。

    1. ピンが錆びて固着していないか:錆びている場合は、錆びを落とすためのスプレーなどを使用してみてください。
    2. ピンが曲がっていないか:曲がっている場合は、新しいピンに交換する必要があります。
    3. ブッシュが破損していないか:破損している場合は、新しいブッシュに交換する必要があります。

    また、板バネとホーシングの分離は、作業のしやすさや安全性を考慮すると推奨されます。ホーシングをつけたまま作業を行うと、不適切な負荷がかかる可能性があります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ランドクルーザー300 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ランドクルーザー300のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離