トヨタ GRヤリス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
392
0

GRヤリスについての質問です。

この車は僅かに後輪のギヤ比をフロントよりロングにすることで後輪のトルク配分を50以上にもできる機構としているとのことで市販車では類をみない4WDとして今年初めのオートサロン以降注目されておりましたが、蓋を開けてみると競技ベースのRCは前後のギヤ比は同じとのことです。また、一般車(RZ)のオプションでそのトランスファーを選ぶことはできません。どうして競技用だけそのような設定にしたのでしょうか。運転のしやすさでしょうか。それとも電子カップリングの耐久性の問題からでしょうか。どなたかご存じの方教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • ちなみにRCでもトランスファーとセンターデフはオプションです。

    グラベルでのトラクションのためだと思います。

    グラベルだと100%パワーを伝えることは困難です。
    ただでさえ滑りやすいのに常に後輪を滑らすような馬鹿な真似はしないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離