トヨタ GRヤリス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
238
0

GRヤリス商談開始まで4ヵ月ちょっととなりました。ホモロゲ取って、2021年からWRC新型投入なんでしょうが〜2022年からWRCのレギュレーション変わって、パイプフレームとハイブリッド化が義務付

けられるとか???
そうなると、エンジンは問題ないですがボディーは市販のものじゃないとダメなんですよね???
と言う事は、またすぐにセカンドエディションが出るんでしょうか???

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2022年から施行されるラリー1規定では、市販車の車体骨格をベースにするか、パイプフレームで組んだ骨格に市販車風のカウルを被せた”プロトタイプ”にするかを参戦メーカーが選択できるとなっています。
https://www.as-web.jp/rally/549792?all

トヨタが、どちらを選択してマシンを製造するかは、不明ですが、ベース市販車の車体構造を変更すれば、ホモロゲーション申請の前提となるグループA公認に必要な「連続12ヶ月で25,000台以上の生産」の要件を1からクリアし直す必要が出てきます。
さらにGRヤリスに関しては、初期段階からWRCチームの意見を反映させて開発したと言うことなので、2022年のルール改正を見越して設計されていると思われます。


ちなみに、GRヤリスの開発責任者の方が、更なるハイパフォーマンスモデル(GRMNバージョン?)も検討しているとコメントしたようなので、もしかするとWRカーのホモロゲーションモデルとして追加されるかもしれません。
https://clicccar.com/2020/01/05/943960/

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GRヤリスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離