トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
6,441
0

車の寿命について教えてください。

今乗っているTOYOTA ファンカーゴ(13年落ち)が走行距離23万キロを突破しました。

友人に話すと、すごく笑われます。

オイル交換は自動車屋さんに言われた通り、3000キロに1回必ず交換しております。

運転していて、不具合は全く感じず、自動車屋さんにもまだ乗れるかもねとの解答はありました。

車検が迫ってきており、廃車にするべきかまたは、車検に通すべきか、悩んでおります。

お詳しい方どうかご回答宜しくお願い致します。

ちなみに、今まで大きな不具合がなかったので、覚えている限りでは大きなパーツ等は交換しておりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

寿命なんて、それぞれですよ。

不具合が無くても、エンジンのヘタレが見られたり、燃費が悪くなったり、年車検になったり、今後の維持費との兼ね合いで車を変える方もいるでしょうし。

実家のウィンダムは30万キロ越えましたけど、まだ元気です。足回りがヘタってきたので、買い換えるそうですが。

その他の回答 (33件)

  • 乗ろうと思えばマダマダ乗れますよ。
    その理由は?
    ・エンジンの寿命は乗用車で30万キロ以上は有ります。
    ・定期的なメンテナンスを行っていれば50万キロでも行けます。
    ・日本は変な国なので物を大事にすると税金を取られますが、CO2の削減から見れば新車は生産までに過大なCO2を排出します。

    車で一番怖いのは錆です。錆は車の寿命を縮めます。例えばエンジンが壊れたら部品を交換するか最悪中古エンジンに載せ替えることが出来ます。
    でも、ボディーの重要部分が錆で強度不足になったらボディーは交換することが出来ません。

    私の家にもH13年 走行6万キロのお買い物車用軽自動車があります。
    整備は自分でやっていますが一番気をつけているのは錆ですね。
    当地方は融雪剤がまかれる環境にありますから注意しています。
    今のところボディー、エンジン、足回りとも何の問題もありません。

    車は主に金属とゴムとプラスチックで出来ています。
    劣化しやすいのは錆びる金属とゴム部品です。
    故にゴム部品を適度に交換する必要は有りますね。

    確かに20万キロを過ぎると例えばウォーターポンプの水漏れ、ショックアブソーバーのオイル漏れ等のトラブルが発生しやすくなります。
    でも交換すれば問題は有りません。
    但し、修理代金との関係で乗り換えた方が良い場合も出てきますね。

    後は今の車に対する愛着と新車の魅力のどちらを取るかですね。
    コスト的には乗り続ける方が安いですが、個人の判断です。

  • いきなり走行不能になって困るなら、乗り換えがいいかもしれません。

    新車を買ってもハズレに当たれば、1000キロで走行不能になる可能性もありますけど。

    個人で運送業している方で、軽自動車のサンバースーパーチャージャーは55万キロ走っていたので、まだいけるかもしれません。

    自分の軽自動車も34万キロですが、その話を聞くと「まだいけるかな?」と思ってしまいます。

  • まあ、此処まで頑張ったんだから、車検通しましょうか?。
    買い替えに比べたら、それはそれは安いもんです。
    きちんと整備して乗っているので、その走行距離でも全く問題無い。
    ファンカーゴは、事業者の使っていたもので45万kmっての見ました。
    中も広いし、使い勝手も良いがセンターメーターが一寸、・・・・な位です。

  • そうですね。30万キロまでには何か壊れるでしょうね。
    部品さえあれば、また修理すれば乗れると思います。

    車に興味なければ、乗るのが良いかも知れませんね。

  • おはようございます。一番高価なエンジンは、しっかりメンテナンスすれば、40万キロ位持つと言われてますね。気に入った車なら、まだまだ行ける気がします。
    蛇足
    自分のkrr32rgfel V1(H4式、13万キロ)は、今年の車検も予約しました。

  • この質問多いですが。
    車は直しながら乗れば、100年100万キロでも乗れます。
    修理代にいくら掛けられるかです。

  • まぁもう二回くらい車検受けたらいかがですか?18年超えで重量税が更にアップしますからそのタイミングで最後にしたら。

  • 不具合が無く不満が無いなら廃車にする必要性が無いと思います

  • 私の父は、1972年から43年間、117クーペに乗っております。
    月に600kmは走ってるので、309,600kmは走ってます。

    そんな父曰く、
    「日本車は液体関係(燃料・オイル・冷却水など)をきちんとチェックしていれば、20万kmまでは大丈夫。そこから先は愛情」

    だそうです。

    ちなみに、私は仕事で海外に行くことが多いですが、日本で現役を終えた車が、海外で第二の人生を歩んでいるのをよくみかけます。
    余裕で40万kmとか超えてますよ。

    ネパールで借りたハイラックス・ピックアップは65万kmでしたが、大人4人プラス+山岳装備満載で標高2000m越えの山岳道路を走り、なんの不具合もありませんでした。

    個人的には、「車の寿命はユーザーで決まる」と思います。
    もちろん、工場出荷時の当たり外れもあるとは思いますが、こと日本の工業製品は信頼度高いですからね。

    不満がないなら、大切に乗ってあげたらいいと思いますよ。

  • まだまだ相棒を大切に。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離