トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問
lat********さん
2012.9.26 15:22
そろそろ中古で車を購入しようと考えております。
そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えていただきたいです。
主な用途は、片道30kmの通勤に使う予定です。
予算は、40~60万円以下(2年~4年で買い換える予定なので。)で、
初マイカーですので、コンパクトカーを考えております。
日本海側で積雪がある地方なので、4WD(できればビスカス式)が絶対条件です。
また、運転しやすい、視界が良い、乗り心地が良ければ尚良いです。
個人的に考えた候補としては、
初代ヴィッツ、初代イスト、ファンカーゴ、初代ポルテ、コルトですが、
いまいち決定打がなく、どれがいいのかと日々迷っているところです。
上の候補の中でも、それ以外でも、オススメできるコンパクトカーを教えてください。
日産とマツダのe-4WD、ホンダのデュアルポンプ式4WDは評判が良くないので、
候補から外していますが、実際に使って問題がないという声があれば、
日産、マツダ、ホンダでも良いですので、教えてください。
また、インプレッサは周りで欲しいと言っている人がいるため、除外でお願いします。
よろしくお願いします。回答お待ちしております。
reg********さん
2012.9.27 02:49
ジムニーシエラ、トヨタ・ラッシュ、ダイハツ・ビーゴ4WD性能、悪路性能であればこれにまさる1500CC以下はないです。
まあまあ本格的な4WD乗用車はインプレッサしかないですよ。
他のコンパクトカーの4WDは、2WDよりかはマシ程度のもので、フルタイム四駆ではありません。しかし雪国での生活四駆としては問題ないはずです。
e-4WD、デュアルポンプ式もトラブル的な話は聞いたことはないですし。
しかし、インプレッサのような4駆とは違いますから比較するのには無理があります。
1500CC以下の車ってなると、性能がいい4WDは、はっきり言ってないです。
質問者からのお礼コメント
2012.9.28 14:19
皆さん、回答ありがとうございました。
総合すると、主に挙がっている4車種以外なら、どれも大差がないということですね。
また、トヨタ車を挙げている方が多いので、トヨタ車に絞ろうと思います。
ベストアンサーは、総合的に検討されていると思ったregafitさんに差し上げますが、
皆さんにベストアンサーをあげたいくらいです。ですが、すみません。
本当にありがとうございました。
nfh********さん
2012.9.27 00:08
1500で4WDでコンパクトとそろうのは、トヨタのラッシュ(ダイハツのビーゴ)です。インプレッサとは違いSUV車なので雪道などの悪路に強いです(溝にはまっても自力でなんとか脱出できたりもします)。それか、ラッシュの前代のキャミ(ダイハツならテリオス)がいいですが、軽と間違えられやすく、燃費もあまりよくないのでオススメできません(同じ形をした軽がありますので)
他にもトヨタならほとんどの車に4WDのグレードがあるのでトヨタホームページから中古車を探すのもいいですよ。
mea********さん
2012.9.26 22:53
中古車は現物確認して選んだ方がいいと思います
1500クラスでインプ以外だとスイフトとか?
個人的にはインプレッサでいいと思うけどなあ・・・
どれにするにしてもいいのが早く見つかると良いですね
eng********さん
2012.9.26 22:38
中古車なら、トヨタ車がいいですよ。海沿いなら、尚更です。
理由は、中古車相場が他社の中古車よりは割高ですが、錆びにくいし、壊れにくいし、もし壊れても修理代が安い。
トヨタ車なら、多少古くても、10万キロ越えててもハズレは、少ないです。あくまでも、私の経験上で。
wec********さん
2012.9.26 20:07
日産のノートやティーダなんかはいかがでしょう?トヨタはサクシードなんかもよく走りますしそんなに高くないです。
er3********さん
2012.9.26 16:23
マイナーだけど、
トヨタ・ラッシュ
ダイハツ・ビーゴ
はどうでしょうかね。
本格的なFRベースの4WDでMTも選べる(はず!)。
もしくは
トヨタ・キャミ
ダイハツ・テリオス
ですね。
どれも積雪、豪雪地帯でよく目にする本格派のコンパクトSUVですね。
あとは、すでに出てるけど
スズキ・ジムニーシエラ
くらいかな?
四駆システムはどこのメーカーでも同じだよ、滑る時は滑る。ポンプ式もe‐4WDもフルタイムもトルクスプリット式も同じ四駆だから。
本格的にラリーでもするなら別だけども。生活四駆ならね。
sil********さん
2012.9.26 15:48
シエラ
本格的なパートタイム4WDです
ファンカーゴの内装の取り外しについて質問です。 下部2DINの純正の小物入れつきドリンクホルダーを取り外したいのですが、内装剥がしを使ってもうまく内装が剥がせずにいます。どのような手順で剥がせば...
2025.2.13
傾いてしまった日産には、新型車の期待は無理でしょうか トヨタルーミー、スズキソリオの対抗する車を作って欲しいです 最近は車種が少なくなっていて同じような車ばかりでつまらないです、前は bBとかフ...
2025.1.25
ベストアンサー:自動車雑誌ではキューブ復活とかが報じられています、しかしホンダとの統合に向けた交渉が決まらないことには方向性も打ち出し難いでしょう、もう暫く待つしかありませんね。
ダイハツ ファンカーゴ 買おうと思ってるのですが 私は北海道住みです 深雪になった時とかでもスタックしないで走れますか? 又最低地上高165センチ位だったと思いますが 深い雪の轍などで前バンパー...
2025.1.7
ベストアンサー:札幌なら大丈夫だとは思います 除雪しだいですよね 一晩に20センチも積もって、毎日除雪できないのなら はっきり言って向いていない車種です。 スタッドレスタイヤでも難しいと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
スバルのレボーグは高い。あのスペックで260万~って信じられない。 私は、家族4人11年のファンカーゴを乗っています。 再来年には買い換えたいと思い、色んな車を検討しています。 10年前には、...
2014.5.1
AT車で急ブレーキを踏むとエンジンが止まりそうになる。 【車の状態】 車種 ファンカーゴ 走行距離 120000万キロ バッテリー2ヶ月前かえたばかり。 パワステオイルかえたばかり。 エンジンオ...
2013.3.28
1500cc以下、4WDでオススメできるコンパクトカー(中古車)は何ですか? そろそろ中古で車を購入しようと考えております。 そこで、1500cc、4WDでオススメできるコンパクトカーを教えて...
2012.9.26
車の左ドアミラーを割ってしまいました。 ミラーだけ張替えしたいのですが近所のカーコンビニやオートバックスに電話したところ2~3万かかるとのこと 数千円で修理できるお店や方法を教えてください。また...
2010.8.25
スバル車 特にフォレスターの良い所を沢山教えて下さい! 当方27歳で初めて新車でフォレスターのXT(D型)を買いました! それまでは職場の先輩から譲ってもらったファンカーゴに乗って居たのです...
2011.9.2
車の寿命について教えてください。 今乗っているTOYOTA ファンカーゴ(13年落ち)が走行距離23万キロを突破しました。 友人に話すと、すごく笑われます。 オイル交換は自動車屋さんに言われ...
2015.7.12
車の購入で迷っています。 軽と普通車どちらが良いでしょうか? 夫婦2人暮らしで今までファンカーゴとワゴンRでした。 ファンカーゴの車検のタイミングで軽に変えようと思っていましたが、病気が見つか...
2022.10.13
AT車希望者とMT車希望者が うまく間をとって車を買いたいのですが 何か、いい車種はありませんか? 間も無く結婚の予定があり、彼がマスオさん状態になる予定です。 私の彼は、MTであれば 何でも...
2013.8.27
ある休日、ダンナと2人で出掛けた時の話。 「高い軽(自動車)より、やっぱり安くても力のある普通車だよなぁ」と。 理由↓ ①(価格が)高いばかりで、エアコン入れると坂道などで差が出る。 ※パワ...
2011.9.2
エンジンオイルについて教えてください。 トヨタのファンカーゴ前期型1500cc 距離14万キロの中古を買います。 オートバックスやディーラー、GSのスタッフコメントやネット情報でバラバラな意見が...
2017.3.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!