トヨタ ファンカーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
34
34
閲覧数:
6,442
0

車の寿命について教えてください。

今乗っているTOYOTA ファンカーゴ(13年落ち)が走行距離23万キロを突破しました。

友人に話すと、すごく笑われます。

オイル交換は自動車屋さんに言われた通り、3000キロに1回必ず交換しております。

運転していて、不具合は全く感じず、自動車屋さんにもまだ乗れるかもねとの解答はありました。

車検が迫ってきており、廃車にするべきかまたは、車検に通すべきか、悩んでおります。

お詳しい方どうかご回答宜しくお願い致します。

ちなみに、今まで大きな不具合がなかったので、覚えている限りでは大きなパーツ等は交換しておりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

寿命なんて、それぞれですよ。

不具合が無くても、エンジンのヘタレが見られたり、燃費が悪くなったり、年車検になったり、今後の維持費との兼ね合いで車を変える方もいるでしょうし。

実家のウィンダムは30万キロ越えましたけど、まだ元気です。足回りがヘタってきたので、買い換えるそうですが。

その他の回答 (33件)

  • 知り合いに、同じく13年落ちのファンカーゴに乗ってる人がいるけど、
    走行距離は5万キロ弱。

    質問者さんはきっと大切に乗ってるんですね。

    廃車にした場合、新しく車を買うの?
    新車(中古車)を買う場合の予算は?

    その辺によっても判断は分かれるでしょう。

    13年過ぎると税金も高くなるし、
    これからいろんなところにガタが出てくるかもしれないし、
    悩みどころではありますね。

  • 気に入って大事になさってるんですね。
    自動車の法定耐用年数は6年ですが、これを寿命と考えるなら
    ダブルスコアになってしまいますね。車検を検討されている
    との事ですが、検討の時点で買い替えも視野に入れているので
    あれば、その時点で寿命なんだと思います。また、年数が古く
    なると、自動車税や自動車重量税が割り増しになります。
    そう言う事も踏まえて買い替えも視野に入れて・・・とお考え
    ならば、お車を使用されているあなた自身が判断した時が
    寿命と言えるでしょう。

  • 13年で23万キロでトラブル無しって笑われると言うより自慢出来ますよ。

    それこそゴルフやポロなんて欧州のコンパクトカーでそこまで乗れば安いコンパクトカーが一台買える位の金掛かりますから。

    目指せ30万キロ!

  • 協力業者の人は、30万キロ越えでした
    マークⅡ
    オーバーヘッドカムがケーシング破壊
    高速で走行不能に

    20万キロ越えの業者
    ファンカーゴ
    特に問題は無かったけれど、狭いので
    最近、スパイクに買い替え

    私も会社の車は、20万キロ越えでした
    昔のスカイライン
    何ら問題無

    業務で毎日のれば、あっと言う間に10万キロです
    税金対策等で、だいたい10万キロくらい乗って新車へ買い換えです

    大切に乗れば、日本車ならいくらでも走るんじゃないですか?
    海外では百万キロでも走ってんじゃないですか?

  • まだ乗りますね。

    買い換えた方が高く付きます。
    ただ13年とは税金関係で一の区切りです。

  • 不具合や他に欲しい車がなければ、まだ乗りますね。自分なら。

  • 私の愛車は、走行距離は不明ですが、間もなく製造から46年を迎えます。
    まだまだ、あと20年位は乗るつもりです。
    ウチのお客様の車は走行40万キロを超えていますが、調子も悪くなく、まだまだ乗るそうです。
    笑う人もいるかも知れませんが、気にせずに乗れば良いと思いますよ。
    笑われるようなことは何もしていないのですから。
    もちろん、新しい車が良いと思うならば、乗り換えるのも自由です。

  • 価格に対する完成度の高さ
    かっこ可愛らしさ足回りのバランス良さで頭一つ飛び出た車
    当時の車以上の車はもう無いんじゃないかしら?
    あと10万はイケる
    テキトー

  • 欲しい車が有るのなら買い替えでも構いと思いますよ。
    但し、車の調子が良いのなら、そのまま乗り続けた方が維持費は掛からないでしょうね。
    新車に買い替えてトラブルが無いとしても、その車を購入するのに数百万円は必要になるので、今の車にトラブルが有ったとしても数十万円で修理をすれば更に乗り続ける事は出来るので、購入価格も含めて維持費で考えたら、買い換えない方が安く済むでしょうね。
    特に欲しい車が無いのなら、今の車を乗り続け、欲しい車が有ったら買い換えるという事で良いと思いますよ。

  • >車の寿命について教えてください。

    寿命ってものは、ありませんね。
    強いていうなら、修復不能な状態になったときですね。


    >今乗っているTOYOTA ファンカーゴ(13年落ち)が走行距離23万キロを突破しました。
    友人に話すと、すごく笑われます。

    可笑しいですか?

    私が前回手放した車は26万kmを越えてましたよ。
    「よく乗ってるね。」とは言われても、笑われる筋合いはありませんよね。
    ほかに笑われる原因が??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ファンカーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ファンカーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離